風邪POP!!!みなさんおげんこですか?ワタクシは喉から来る風邪をこじらせてしまいました。。。声がスカスカです。おかげさまでたけしさんのモノマネができるのでこれはこれで悪くないですが。ノロも流行ってるので、くれぐれもお体ご自愛ください。。。
さて前回は「POPのABCDE」について語りましたが、今回から一つずつ紐解いて行こうと思います。まずは最初の「A」から行きます。「A」は「Attention」の「A」でしたね。商品がギッシリと並んでいるお店において、「目立たせる」ということはとても重要です。ある意味、一番POPとして特徴が出ているのがこの「A」かもしれません。雑誌やパンフレットなどをメインとしているデザイナーの方がPOPを作る時、一番苦手なのが「A」です。どうしても上品になってしまい、目立たない。「B〜E」はどちらかというと訴求の内容が重要なのですが、「A」においてはとにかく目立たせることが最優先となります。
その「A」の手法には大別して次の6種類があります。
こんにちは。えいひれ次郎です。
最近、めっきり暑くなってきました。
もうすぐ夏休み!レジャーシーズンですね!
お菓子や飲料などのまとめ買いが盛んな時期です。
そんな今日この頃、某流通の食品売り場担当者様より、こんな声を伺いました。
「お菓子や飲料の手書きPOP制作を頼まれますが、同じようなコピーばっかりになってしまい困っています…。」
(↑健康食品以外の食品について)
とのことでした。
1商品だけならまだしも、複数商品書いていると、コピーの引き出しがなくなってきて、「サクサク」「フワフワ」などしか思いつかず、売り場が擬音語に溢れてしまう…。
情緒的、口コミ的な訴求が求められる食品には、「センス」が求められる気がして、なんだか億劫になってしまいますよね…!
ということで、今回は、そんな食品売り場担当者さんのお悩みを解決するロジックをご紹介します!!!
いざPOPを書く!となると、難しく感じてしまいますが、その商品に対する「口コミ(オススメ)」をすればいいいいのです。
あなたは「コピーライター」ではなく、他のドラッグストアやスーパーへ訪れたときには、「お客様」の立場になります。
同じ立場、同じ目線で、友人に、「この前食べた美味しいお店を紹介する」ように、お客様にその商品のよさよさを伝えれば良いのです。
ただ、1点気をつける点があります。
それは、「専門家的」な紹介ではなく、あくまで「同じ目線」で紹介をすることです。
有名ラーメン店へ行った話をするシーンで、良い例と悪い例を挙げてみます。
<専門家な紹介>
・あそこの大将は銀座の名店で6年修行してきただけあって、美味しかった。
・名古屋コーチンと有機野菜を1日かけてじっくり煮込んだスープは絶品。
このように、素人目には判断がつかないようなことを延々と喋られてもウンザリしてしまいますね。
いかに、その趣味の世界が魅力的でも、残念ながら「オタク話」は耳に入ってこないです。
→POPに置き換えると…
みなさんのご家庭に常備薬はありますか?
最近は常備薬を持たないというご家庭も増えているようです。しかし実際いざという時にあると便利なのが常備薬。
防災の日や台風の備えなど意識の高まるこの時期に、常備薬を紹介してみてはいかがでしょうか?
■陳列アイテム
・解熱鎮痛剤
・胃腸薬
・総合かぜ薬
・消毒液
・外傷治療薬
など
他にも、子育て世代の来店が多い店舗ではお子様用の医薬品なども紹介すると良いですね。
店舗特性にあった常備品なども合わせて陳列するとプラスワン購入も狙えます。
■コーナーキャッチコピー
「夏バテ」と一言で言っても様々な症状や、症状の度合いもあります。
お客様の選びやすい売り場を作って購買を促しましょう!
<例>
・9月1日は防災の日!常備薬を見直しましょう
・「常備薬」始めてみませんか?
・当店(薬剤師)オススメの常備薬!
簡単に作れる立体カプセルでアイキャッチ力UP!
女性は薬を持ち歩く方も多いため、 ポーチやカバンの装飾で持ち歩き用の薬を想起させても。
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
夏の紫外線や日焼けでお肌もぐったり…。でも諦めないで!リセットするなら今です!
肌荒れや日焼けあとにお悩みのお客様にスペシャルケアをご紹介しましょう。
■陳列アイテム
・美容液
・シートマスク
紫外線はもちろん、エアコンでの乾燥や暑さによる過剰な皮脂分泌でお肌は疲れています。化粧ノリの悪さや肌の乾燥、くすみや小じわを感じられる方も多くなる季節です。
「今なら間に合う!」ことをお伝えしてスペシャルケア商品の購入を促しましょう!
■コーナーキャッチコピー
「化粧ノリが悪い…」「くすみがきになる…」など具体的な悩みワードも合わせて伝えるとより目に入りやすくなります。
<例>
・夏の疲れ肌は今すぐリセット!
・秋のオススメスペシャルケア!
・スタッフ一押し!スペシャルケア商品!
秋になっても、化粧品売り場では「紅葉」「枯れ葉」などの装飾はNG!
みずみずしさを感じる花の装飾や、うるおいを結晶にしたような ビーズの装飾を使いましょう。
ビーズの装飾は、100円均一のカーテンタッセル!
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
まだまだ暑さの残る9月ですが、この時期は台風の季節とも言えます。
9月1日は防災の日もあり、家の防災グッズや電池などの常備品を見直す良い機会になります。意識の高まるこの時期に売り場を作ってみましょう!
■陳列アイテム
・防災グッズ全般
・水
・携帯カイロ
・電池
・ラップ
電池や水などの常備品はもちろん、ラップやオムツなど使い方によって防災のときに役立つグッズなどの紹介もできます。
■コーナーキャッチコピー
定期的な見直しをおすすめしましょう!
9月1日の防災の日を見直しのタイミングにしてみるのも良いですね。
<例>
・9月1日は防災の日!防災グッズを見直しましょう!
・備えあれば憂いなし!防災の備えしていますか?
・当店オススメの防災グッズです!
防災グッズでコーナーを作ると、沢山のカテゴリーのアイテムが混在しがち。
フェイスカードに特長を記載するのも分かりやすいですが、 ボードにまとめて紹介することでお客様の目を引き、説得力もUPします。
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
暑さもいよいよ本格化!
この時期に多い悩みが「夏バテ」や「食欲不振」です。
冷たい飲み物ばかり摂ってしまって食事が少なくなる、エアコンで冷えた部屋との温度差でなんだかだるい…など原因は様々。
そんなお客様に向けて対策売り場を作ってみましょう!
■陳列アイテム
・滋養強壮剤
・胃腸薬
・漢方
・経口補水液
・食品(味噌汁・甘酒・飴類など)
症状にあった商品を選びやすい売り場作りを心がけましょう。
食品や飲料なども一緒に陳列し、予防も合わせて呼びかけることも大切です。
■コーナーキャッチコピー
「夏バテ」と一言で言っても様々な症状や、症状の度合いもあります。
お客様の選びやすい売り場を作って購買を促しましょう!
<例>
・夏バテからくる食欲不振にはこれ!
・夏バテ予防&ケア対策コーナー
・手軽に夏バテケア!
夏バテを訴求するコーナーには、夏をイメージさせる向日葵の造花を!
ビールやアイス、スイカのイラストを描いて貼るとインパクト抜群です!
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
日焼け対策も美白もバッチリ!夏を乗り切ったと思っているあなた!
「テカっていますよ!!」
夏の化粧品売り場はUV対策や制汗剤などが中心になっていますが 違った切り口でお客様の潜在的な悩みを解決できるのが理想的ですね。
■陳列アイテム
・化粧水
・シートマスク
・スプレー式化粧水
・ミスト式化粧水
テカリ=油っぽいから洗い流す!という発想になりがちですが、実はテカリの原因は「肌の乾燥」です。
洗顔のしすぎや脂取り紙等での拭き取りすぎは余計に乾燥を進めてしまうことも…。
適切なケアを促しましょう!
■コーナーキャッチコピー
テカリの原因は乾燥であることを伝えるのも効果的です。
<例>
・そのテカリ!隠れ乾燥のサインかも!
・テカリ肌にはスプレー化粧水がおすすめです!
キラキラの立体文字で夏の日差しをイメージ!
キラキラの紙が手に入りにくい場合は、100円均一のホイル折り紙なんかを使っても!
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
大掃除といえば年末のイメージが強いですが、実は適している季節は夏です!
気温が高いため油汚れが落ちやすい!
窓やベランダ・玄関周りなど外の掃除も苦じゃない!などのメリットがあります。
■陳列アイテム
・お掃除グッズ全般 特に水回りや屋外(窓・網戸)の掃除グッズの陳列がお勧めです。
上記にあるように、気温や天候を活かしたお掃除を啓蒙して購買につなげましょう。
■コーナーキャッチコピー
夏といえば大掃除!というイメージを持っているお客様は多くはありません。
この季節に大掃除をすることのメリットが伝わるメッセージを考えましょう!
<例>
・暑〜い夏こそ、油汚れ一掃!
・お盆の来客前に!大掃除をしましょう!
・屋外の大掃除は夏がおススメです!
お掃除用品コーナーには清潔感のあるブルーの装飾を!
ラメの輝きと揺れる布でアイキャッチを高めましょう。
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
今年の夏も暑くなりそうな予感…。この季節のお悩みの一つが「皮膚炎」です。
あせもや虫刺されなど様々な症状と対策商品があります。
症状別で紹介するなど特徴を手書きPOPなどで伝え、お客様が商品を選びやすい売り場を心がけましょう!
・あせも対策商品
・虫刺され対策商品
・汗対策商品
虫刺されやあせもなど、患ってからの対策商品と合わせて、 予防アイテムも一緒に陳列してみましょう!
暑い季節は皮膚炎にかかりやすく、また悪化しやすい季節です。
早めの対策を促すキャッチコピーをつけてみましょう。
また、年齢層も幅広いので店舗の特性にあったキャッチコピーを考えましょう!
<例>
・症状が悪化する前に、早く治そう!皮膚炎対策
・汗の季節は要注意!あせも&虫刺されコーナー
夏場の汗疹など、皮膚の症状はお子さまに多いもの。
店舗の客層に合えば、「麦わら帽子」「バケツ」などの お子さまと夏を両方連想させるような小物を設置しても!
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
いよいよ夏本番!UV対策はもうバッチリ!!
…のはずが、うっかり焼けてしまった、なんていう方は以外と多いはず。
特に男性やお子さまは「うっかり焼き過ぎ」が多いようです。
UV対策と同時に焼けてしまった時の対策商品も紹介して購買を促しましょう!
・化粧水
・保冷剤
・シートマスク
・リップケア
・美容液
屋外などでしっかり焼けてしまった方は、患部を冷やす必要があります。
保冷剤やスプレー・ミスト式の化粧水などをおすすめしましょう。
また日焼け後は水分が減少しているため、シートマスクやリップケアなども効果的。
女性のうっかり日焼けにはちょっと効果な美容液などをおすすめしても◎!
UVケアとは別に日焼け後の対策商品であることを伝えましょう。
商品ごとの特長と効果をPOPなどで伝えることも重要です。
<例>
・日焼けで真っ赤になってしまったら!まずは冷やしましょう!
・うっかり日焼けには水分補給!
夏の定番、ひまわりやハイビスカスで華やかさを沿えましょう。
花が連なっているレイは、 ボードの周囲を飾ったり、ひな壇に飾ったりと 装飾の幅が広がる便利アイテムです!
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
夏になると気になるのが「虫」です。
ちょっと外出しただけで蚊に刺されたり、キャンプなどの屋外イベントではもっと怖い害虫も…。
様々なシーンとターゲットに合わせた商品を選びやすく紹介しましょう。
・虫除けスプレー
・虫除けリング
・屋内用虫除けグッズ
・キャンプ用虫除けグッズ
手軽な虫除けグッズとして虫除けリングやシールタイプなどは人気です。
しかしシーンによっては効果が弱いことも。
使用シーン別で陳列するなど選びやすい工夫があるとより良い売り場になります。
どんなシーンにおすすめなのか、効果の強弱は…など選びやすい特長をPOPなどで伝えましょう。
<例>
・今年も「蚊」の季節がやってきた!今すぐ対策!
・店長はもう刺されました!みなさん今すぐ対策を!
・シーン別!虫刺され対策コーナー
・蚊に刺されやすいNO.1はA型のあなた!
蚊などのイラストを貼りつけるだけでも十分ですが、 よりインパクトを出すために、イラストを立体的に組み立てて展開するのも効果的です。
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
6月4〜10日は厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958年(昭和33年)から実施している週間です。
「歯と口の健康週間」と称して売り場を盛り上げるチャンスです。
歯ブラシの買い替え啓蒙や、新アイテムの新規購入を促しましょう。
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・フロス
・マウスウォッシュ
・フッ素商品
・舌クリーナー
・口臭対策グッズ
オーラルケアの売り場でコーナーを作る場合も 以下の商品を一緒に陳列することでプラスワンの 購買を促しましょう。
・キシリトール配合商品(ガムやタブレット)
「6月4日は虫歯の日!」など日にちを指定してしまうのも気づきを与えるのに効果的です。
オーラルケアへの意識はおとなから子どもまで高くなっていますので、家族みんなで、など広く呼びかけることも大切です。
また一度虫歯になってしまうと治療にはお金も時間もかかってしまいます。
時間のない社会人や、学生の皆さんこそセルフケアが必要なことを伝えましょう!
<例>
・6月4日は虫歯の日!家族みんなで歯ピカピカ!
・虫歯になったらもっと大変!忙しい人ほど自宅ケアをしっかりと!
・家族の健康は元気な歯から!
毎日使う歯ブラシやハミガキの売場は、どうしてもお客様の注意をひくことが難しいため、とにかくインパクト重視で「6月4日は虫歯の日!」ということを伝えましょう。
大きな歯ブラシやハミガキを擬人化したビッグダミーがオススメです。
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
本格的な梅雨の季節の多くの方の髪のお悩みが「うねり・広がり」です。
商品数の多いヘアケア売り場では、悩みに適した商品にPOPをつけて選びやすさをサポートしましょう。
<アウトバストリートメント>
・オイルタイプ
・ミルクタイプ
・ジェルタイプ
・ミストタイプ
使う時間帯は朝をおすすめします。
基本的に髪量や質によって使い分けます。
オイルタイプは少量でも重くなりがちですがコーティング効果高です。
ミルクやジェルは髪全体になじませやすく扱いやすいです。
ミストタイプは手軽に使えます。
それぞれの特徴をPOPで伝えましょう。
くせ毛やダメージ髪の方は特にこの時期「うねり・広がり」でお悩みです。
気づきを与えるキャッチコピーを作りましょう。
<例>
・くせ毛、ダメージ髪のみなさん!梅雨対策はじめましょう!
・朝のトリートメントが「広がらない髪」のポイントです!
髪のうねりのイメージが瞬時に伝わる、うねった髪を立体的に表現したアイキャッチを売場に設置すると目立ちます。
文字だけではなく立体的なイラストを使うことで、さらにお客様からの共感を得られます。
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
梅雨に突入すると湿度も上がり、ジメジメ…。
そんな時期のお悩みが家のあちこちで発生する「悪臭」です。
湿気を好む雑菌が繁殖するときにニオイは発生します。
除菌アイテム・消臭アイテムを中心に売り場を盛り上げていきましょう。
・除菌スプレー
・ウェットシート
・漂白剤
・消臭スプレー
除菌アイテムはとても幅広く展開されています。
手など身体を除菌するものから、キッチン、お風呂、トイレなど場所を限定するもの、食卓用、や衣類用などものを特定するなど多岐に渡ります。
そのなかからお客様が迷わず選べるようなPOPを心がけましょう。
使うシーンを様々に訴求することでプラスワンの購入が狙えます。
ニオイ=雑菌の繁殖であることを伝える強いキャッチコピーを使いましょう。
<例>
・嫌〜なニオイのもとは雑菌!ニオイ対策は除菌から!
・水回りだけじゃない!家中除菌でニオイ対策!
雑菌やニオイを表す表現でお悩みをダイレクトに表現するほか、白や水色、明るいグリーンを使って清潔感を前面に出す方法も。
素材をオーガンジーやチュールなど透明感のあるものにすると、更に清潔感が強調されます。
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
▶ ①売り場作りヒント ▶ ②装飾・イラスト ▶ ③POPダウンロード
気温と湿度が上がってくると、増えてくるのが水虫の悩み…。
痒みや皮のめくれだけでなく、グジュグジュ、カサカサ、カチカチ、ニオイ…など、症状は様々です。
症状によって剤形別での使い分けをお客様に伝え、ニオイ対策や湿気対策のアイテムも一緒に陳列しましょう。
・水虫薬
医薬品の売り場でコーナーを作る場合も、以下の商品を一緒に陳列することでプラスワンの購買を促しましょう。
・足のニオイ対策アイテム
・ニオイ対策石けん、ボディソープ
・靴の湿気取りアイテム
「水虫」を大きく謳っても十分ですが、症状を表現する言葉を添えるとより共感を得られます。
また、かかとのカチカチを水虫と自覚していないお客様も多いので、気づきを与えるコピーも効果的です。
<例>
・グジュグジュ、かゆい…水虫直撃アイテム!
・かかとのカチカチ、実は水虫かも!?
春から初夏は症状が現れはじめるタイミング。
黃×黒の組み合わせで、重症化する前のケアを促すのがオススメです。
女性の多い店舗では、素足にオシャレなサンダルなどを履いた足のイメージなども効果的です。
困った顔の足を擬人化してもインパクト大!
▶ ①売り場作りヒント ▶ ②装飾・イラスト ▶ ③POPダウンロード
5月は紫外線量が急激に増加。
GW前から、日焼け止めの売上もぐんぐん上昇していきます。
日焼け止めは普段使い、レジャー用、髪用…と目的別に購入されるお客様も多いので、 シーン別のオススメ日焼け止めなどをお伝えしましょう。
・顔用日焼け止め
・顔、体用日焼け止め
・髪用日焼け止め
女性にとっては、日焼けあとのケアも注目のポイント。
日焼けあとのケアアイテムを一緒に陳列し、プラスワン購入を促しましょう!
・ローションマスク
・大容量化粧水
・ジェル状クリーム
シーン別の日焼け止め使い分けをオススメするだけでなく、前後のケアを訴求する内容にすると、お客様への説得力がアップ!
<例>
・あなたにピッタリの日焼け止めはどのタイプ?
・日焼けあとのケアが大切!あとケアにはコレがオススメ!
夏がすぐそこまで来ていることを予感させるハイビスカスの造花や、リゾートのキラキラ感を感じる「水色×ゴールド」の組み合わせがオススメです。
ハイビスカスも夏らしい赤を選んでしまいがちですが、夏っぽさの中に爽やかさや涼しげなイメージのある水色や黄色を選ぶと暑苦しさのないスッキリした売場に!
▶ ①売り場作りヒント ▶ ②装飾・イラスト ▶ ③POPダウンロード
肌寒い日もあった春から、初夏に変わると衣替えをする家庭も増えます。
大切な衣類をきちんと収納するアイテムをお客様にお伝えしましょう。
防虫剤には無香や香りつき商品もあります。
・衣類カバー
・防虫剤
このタイミングで、押入れやクローゼットの環境が気になる場合も…。
衣類用アイテムだけでなく、収納周辺アイテムも一緒に陳列しましょう。
・ダニ、カビ取りマット
・収納スペース用湿気取り
「衣替え対策売場」などの分かりやすいコピーでももちろんOK。
女性が立ち寄る売場なので、気持ちや感性に訴えるコピーにするのもオススメです。
<例>
・来年も着たいから、大事にしまおう!
・収納場所のケアもお忘れなく!
季節の変化を感じさせるグリーン系の装飾がオススメです。
また、にっこり笑顔の冬〜春服のイラストなどで、売場の内容を分かりやすく伝えても!
▶ ①売り場作りヒント ▶ ②装飾・イラスト ▶ ③POPダウンロード
くしゃみや鼻水、目のかゆみ…。花粉症の人にとっては気分が重くなる季節です。
症状が勉強や仕事の障害になってしまうことも。花粉症対策の売場を作って、 お客様のお悩みを解消しましょう!
また、花粉の飛散時期は地域によって異なります。
遅い地域では、5月頃まで飛散することもあるため、地域特性に合わせて展開時期を 変えることも大切です。
・鼻炎アレルギー用医薬品
・目薬(医薬品)
※詳しい商品レビューはこちらをごらんください(医薬品レビュー次号)
医薬品の売り場でコーナーを作る場合も、以下の商品を一緒に陳列することでプラスワンの 購買を促しましょう。
・マスク
・花粉ブロックアイテム(鼻栓)
・アロマオイル
・掃除用具
・保湿スプレー
「花粉症対策コーナー」と率直なタイトルでも花粉症のお客様には十分伝わります。
4月は既にある花粉症コーナーにメッセージをプラスして、更に売り場を盛り上げるのも効果的ですね。
<例>
・あと少しの我慢です!花粉症コーナー
・◯◯県の花粉予報は4月下旬まで!
装飾に使う色は「ブルー」「グリーン」をオススメします。
鼻炎や目のかゆみなどの症状に悩む方は「すっきりしたい!」という欲求をお持ちです。
「これですっきり!花粉症対策!」などのテーマ売り場の場合はブルー、 「まだまだ続く!花粉注意報!」など注意喚起の場合はグリーンが適しています。
どちらにしても爽やかな印象の売り場作りが好印象ですね。
▶ ①売り場作りヒント ▶ ②装飾・イラスト ▶ ③POPダウンロード
春はニキビができやすくなったり肌状態が敏感にかたむく方が増えてくる季節です。
原因は2つ。
1つは、気温の上昇で皮脂分泌が活発になり、べたつく肌に花粉や黄砂、ほこりなどの汚れがつきやすくなってしまうこと。
2つめは、三寒四温の環境変化で肌の体力が奪われ外的刺激に弱くなってしまっていること。
お客様に、クレンジング・洗顔の大切さを伝え、ニキビや敏感肌対策のスキンケアをおすすめする売場を作りましょう。
・クレンジングクリーム、ミルク
・洗顔フォーム
・ニキビ、敏感肌対策スキンケア
化粧品の売り場でコーナーを作る場合も
以下の商品を一緒に陳列することでプラスワンの
購買を促しましょう。
・洗顔料泡立てネット、スポンジ
・ニキビ治療薬
・ビタミンサプリメント、ドリンク
化粧品では、こまかな説明が必要な商品も多くあります。
コーナー全体のキャッチコピーは沢山の方へ向けて、小さなPOPやフェイスカードではニーズのあるお客様へ向けて、メッセージを発信しましょう。
<例>
・ピリピリ、ニキビ…季節の変わり目にゆらぐ肌におすすめスキンケア!
・出会いの季節!ニキビをケアしてツルツル好印象に!
洗顔やニキビケアの売り場装飾では清潔感のあるブルーがオススメです。
女性を中心とした売り場になりますので、グリーンがメインの造花やブルー・ホワイトの不織布を使用した花やリボンも売り場を華やかにしてくれますね。
▶ ①売り場作りヒント ▶ ②装飾・イラスト ▶ ③POPダウンロード
気温が高くなると動きが活発になる害虫。
家の中で、ゴキブリやコバエなどに出くわしてしまうことも…。
殺虫剤などの対策用アイテムを早めの準備をお客様におすすめするような売場作りが大切です。
・殺虫剤
・コバエとり
・ゴキブリとり
・虫よけ
害虫対策には、清潔を保つこともとても大切です!
特にゴキブリは乾燥してキレイな場所がニガテ。
お掃除用品やキレイを保つアイテムを一緒に陳列して、 プラスワン購入を促しましょう!
・排水口掃除用品
・脱湿剤
・モップ状掃除用品
・ホコリとり
ゴキブリやコバエなどの害虫は出会ってから慌てて対策をする方も多いもの。
早めの対策で害虫に出会わず快適に季節を過ごせることをお客様に伝えましょう!
また、まめな掃除の大切さもきちんとお伝えすることで、お客様にとても親切場な売場になります。
<例>
・今年も出会う前に買っておいて!害虫対策用品
・私の部屋は大丈夫♥って思ってない?隙間の汚れにご用心!
害虫は出会ってから慌てて対策される方が多いです。
早めの対策を啓蒙する時は害虫との出会いを疑似体験していただくのが一番です。
ゴキブリやコバエなどのイラストを使ってお客様に「気づき」を与えましょう。
また、装飾では季節を演出するのが効果的です。
草むらをイメージさせる造花や、木目(すのこ・すだれ)があるといいですね。
コスメの売り場をクリスマスっぽく装飾したいけど、赤と緑で作る売り場はちょっと子どもっぽい…。華やかな色が多いコスメの売場では、あまり目立たない…。
そんなお悩みはありませんか?
今回は、ちょっと大人っぽいクリスマス装飾をご紹介!
色遣いは手書きPOPにも流用できますよ!
用意するもの:
■オーロラ折り紙(白・黄)
■ポインセチアの造花(赤・ゴールド)
■モール(シルバー)
■ラミネートした黒画用紙
オーロラ折り紙で、雪の結晶を作ります。
①折り紙を半分に折り、三角形にします。
みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」第九弾です。
今回は、お客様に「疑問を問いかける」こと、つまり疑問形を用いることにより興味を促す切り口を考えてみます。
手書きPOPの作成時、切り口ヒントになれば幸いです。
疑問を問いかけることにより、人は思わず反応し、考える習性があるので、そこを利用します。
ただ疑問を投げかけてみても、興味がある内容でなければ反応はしてもらえません。
ポイントは「自分ゴト化」させること。
店頭販促コピーとは異なりますが、「きれいなおねえさんは、好きですか。」という家電ブランドのコピーがありましたよね。ターゲットだけでなく、男性の興味も引かせたのではないかと思います。
美容家電がプレゼントの定番になったのにも一役買っているのでは、とも感じます。
それでは、いくつか具体例をあげてみます。
「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。
イラストPOPを書くのに必要なのは「パターン」。カンタンにイラストを書けるようになっちゃいましょう!
前回「人の顔を書いてみよう その1」でやったことを覚えていますか?
まず○を作成して、そこに髪の毛を書きましたね。
今回は、目と口を書いていきましょう。
第2回では、こんな表情豊かなキャラクターが書けるようになりますよ!
まずは目の書き方から。
なんとなくで目を書いていると、思っていたものとなにか違う…。
そんな経験をした方はいらっしゃいませんか?
目は、少し位置が違うだけで大きく印象が変わってきてしまいます。
そんなアナタに、迷わない目の位置の決め方をお教えしましょう。
はいドーモ、3度目マシテ。アタシの名前はオトコディナイ=ネェル、略しておネェよ。
今回は季節に関連した、手書きPOPで使える色を紹介していくわ。
手書きPOPでどの色を使うか迷ったら、季節に合った色を選ぶといいわね!
と言ってもこの時期に夏の色を紹介しても仕方ないし、今回は冬に限定!
季節イベントの組み合わせも紹介していくから、シーズン品や特設棚の手書きPOPを作る時に参考にして頂戴。
さて、冬らしさを感じる色、というと皆は何色を思い浮かべるかしら?
一般的にどうなのか、他サイト様をチェックしてみたわ。
冬色の色見本 「色カラー」
http://iro-color.com/colorchart/arrangement/winter-color.html
冬の色のイメージ 「カラーセラピーランド」
http://www.i-iro.com/image-winter
ということで、冬の色はこんな感じ。
はいドーモ、2度目マシテ。アタシおネェ。
今回は、手書きPOPの色選びで『見えづらい色を選んでしまっていないか』というところに言及していくわよ。
前回「袋文字の色づかいを知ろう!」で、フチを黒く塗るから中は薄い色がいい、という話をしたのは覚えているかしら?
そう言われてもどの色を選んでいいかわからないってばよ!という声が聞こえてきたので、もう少し詳しく掘り下げてみることにしました☆ アタシってばや・さ・し・い♡
まずこれ。前回使ったLOVEのPOP。
みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」第八弾です。
今回は、手書きPOPを書く際、お客様の「知らない(であろう)知識を啓発」することにより購買を促す切り口を考えてみます。
以前、「トリビアの泉」という番組が流行りましたが、それと似たロジックで「へぇ〜なるほど!じゃあ買ってみようかな」と思わせることを狙うのです。
広告や販促物はもともと「商品を知ってもらう」「商品を理解してもらう」「商品を買ってもらう」ことが目的のため、“どう見てもらうか”が重要です。お客様のためになる情報であれば、見てもらえる可能性が高まります。
こちらから情報を与える。そして、お客様に商品を買っていただく。
まさにギブアンドテイク手法です。
はいドーモ、ハジメマシテ。アタシおネェ。
色の知識をお披露目する『カラーコーディネーターおネェのPOPのCOLORはこうでねーと!!』。
うん。口の滑りも洒落の滑りも上々ね!
それじゃ第一回、いっきま~す。
今回は、そうねぇ……。
手書きPOPの基本、袋文字(縁取り文字)の色遣いについて語っちゃおうかしら☆
文字を目立たせたいときによく使われる書体だけど、実はこれ、あるルールに従って作られているの、知ってた?
◆袋文字の詳しい記事はこちら!→手書きのスタッフ書体を書いてみよう(応用編)
http://www.10-10-64.com/create/create-sec01/203/
袋文字は、中に字を書いて、その外側をフチ取った文字のこと。
中の色は、ドラッグストアでは黄色、ピンク、水色などが人気。カワイイものね!
こんにちは、丸ぼうずの季節提案「秋」号です。
「日本全国酒飲み音頭」だと今月は、“運動会で酒が飲めるぞ♪”です。
んー、運動会に参加しない私にとっては、どうもしっくり来ません。
ここは月でも眺めながら、秋の味覚 秋刀魚でも肴に飲みたいものです。
秋の風物詩といえば「十五夜」がありますが、月日が決まっているわけではないんですね。
今年だと先月9月27日、来年は9月15日、再来年は10月4日になるようです。
さて、横道にそれましたが、本題に入ります。
以前記載した秋のイベント/発生事象にいくつか追加してみました。
■秋
イベント/防災の日、敬老の日、運動会、七五三…
発生事象/衣替え、食欲の秋、秋の夜長、月見、スポーツの秋、秋の長雨…
ここからいくつかピックアップしてみます。
天井からポスターやオーナメントを飾る天吊り。
ヒモやテグスを天井から吊るすのは、簡単に落ちてしまい、難しいもの。
吊るすのが難しいパーツは、布と一緒に設置することで落ちにくくなりますよ!
今回は、キレイな星型に紙を切る方法もご紹介!
用意するもの:
■レースのカフェカーテン
■ホイル折り紙
■ヒモ
今回はハロウィンらしく、黒いヒモを使用
■季節のオーナメント
今回はストローセットに入っていた紙のカードを使用
まずはホイル折り紙で、キラキラの星を作ります。
①折り紙を半分に折ります。
みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」第七弾です。
今回は、お客様を「ドキッ」とさせ不安を煽る恐怖訴求を切り口に考えてみます。
例えば、保険会社のセールストークとして「もしものとき」といった言葉が使われます。
もしも、「重い病にかかってしまったら」「家族を残してしまったら」という恐怖心や心配事を伝えることで、保険の加入を選択してもらうものですね。
ただし、恐怖だけを伝えて不快感だけをお客様に与えてしまうリスクもあります。
例を挙げると、外国のタバコのパッケージをご存知でしょうか。
病人だったり、溶けた歯だったり、ガイコツがデザインされていたりと、相当なインパクトです。
これは逆に恐怖訴求により、禁煙を促しているのですが・・・
さて、こちらのコラムは「販売促進」のためのもの。
そのため、丸めがねとしては、「恐怖訴求で売場づくりを。安心訴求で商品訴求を」の流れを作ることが
恐怖訴求活用の基本的なセオリーだと考えます。つまり、比較的大きな展開で恐怖を伝えることにより、
(その日に買おうと思っていなかった)潜在需要を喚起し、商品周りで「その恐怖を取り除いてくれるもの」であることを伝え、購買へと導くのです。