
まだまだ暑さの残る9月ですが、この時期は台風の季節とも言えます。
9月1日は防災の日もあり、家の防災グッズや電池などの常備品を見直す良い機会になります。意識の高まるこの時期に売り場を作ってみましょう!
■陳列アイテム
・防災グッズ全般
・水
・携帯カイロ
・電池
・ラップ
電池や水などの常備品はもちろん、ラップやオムツなど使い方によって防災のときに役立つグッズなどの紹介もできます。
■コーナーキャッチコピー
定期的な見直しをおすすめしましょう!
9月1日の防災の日を見直しのタイミングにしてみるのも良いですね。
<例>
・9月1日は防災の日!防災グッズを見直しましょう!
・備えあれば憂いなし!防災の備えしていますか?
・当店オススメの防災グッズです!
防災グッズでコーナーを作ると、沢山のカテゴリーのアイテムが混在しがち。
フェイスカードに特長を記載するのも分かりやすいですが、 ボードにまとめて紹介することでお客様の目を引き、説得力もUPします。
プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。
2023.02.23
販促カレンダー4月:春バテ
①売り場作りのヒント やる気が出なかったり、寒暖差や睡眠不調など様々なところで出てくる春バテ。それぞれ部分でその人にあうような売り場づくりをしましょう!■陳列商品・栄養ドリンク・アイマスク■コーナーキャッチコピー春は気圧 …
2023.02.22
販促カレンダー4月:良いお肌の日
①売り場作りのヒント 4月18日は「良いお肌の日」、これを機に自分のお肌を見つめ直せるように目立つような売り場づくりをしましょう!■陳列商品・化粧水・乳液 など■コーナーキャッチコピー4月18日は良いお肌の日!これを機会 …
2023.02.21
販促カレンダー4月:あさり
①売り場作りのヒント あさりが旬のこの季節!魅力が伝わるような売り場づくりをしましょう!■陳列商品・あさり・あさりご飯・あさり汁など■コーナーキャッチコピーあさりには様々な栄養があることをご存知ですか? <例>・最近よく …