2016.04.14.木

販促カレンダー6月:歯の健康コーナー


cr_a
cr_b
cr_c

①売り場作りのヒント

6月4〜10日は厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958年(昭和33年)から実施している週間です。
「歯と口の健康週間」と称して売り場を盛り上げるチャンスです。
歯ブラシの買い替え啓蒙や、新アイテムの新規購入を促しましょう。

■陳列アイテム

・歯ブラシ
・歯磨き粉
・フロス
・マウスウォッシュ
・フッ素商品
・舌クリーナー
・口臭対策グッズ

オーラルケアの売り場でコーナーを作る場合も 以下の商品を一緒に陳列することでプラスワンの 購買を促しましょう。

・キシリトール配合商品(ガムやタブレット)

 

■コーナーキャッチコピー

「6月4日は虫歯の日!」など日にちを指定してしまうのも気づきを与えるのに効果的です。
オーラルケアへの意識はおとなから子どもまで高くなっていますので、家族みんなで、など広く呼びかけることも大切です。
また一度虫歯になってしまうと治療にはお金も時間もかかってしまいます。
時間のない社会人や、学生の皆さんこそセルフケアが必要なことを伝えましょう!
<例>
・6月4日は虫歯の日!家族みんなで歯ピカピカ!
・虫歯になったらもっと大変!忙しい人ほど自宅ケアをしっかりと!
・家族の健康は元気な歯から!

②歯の健康コーナー用の装飾とイラスト

毎日使う歯ブラシやハミガキの売場は、どうしてもお客様の注意をひくことが難しいため、とにかくインパクト重視で「6月4日は虫歯の日!」ということを伝えましょう。
大きな歯ブラシやハミガキを擬人化したビッグダミーがオススメです。
06burashi

001

③無料!POPダウンロード〜水虫対策編〜

プリントして切ってお店に設置するだけ!会員限定の嬉しいコンテンツです。 是非お店に飾ってみてくださいね! 【注意】ダウンロードしたPOPの販売や改変は禁止とさせていただきます。 
06hachk
06haweek

   

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2023.05.18
販促カレンダー7月:夏バテ対策

①売り場作りのヒント 「夏バテ」と一言でいっても様々な症状があります。お客様の選びやすい売り場作りをしましょう。■陳列商品・冷感タオル・ミストタイプ・スポーツドリンクなど■コーナーキャッチコピー商品でも様々な用途があるの …

2023.05.17
販促カレンダー7月:害虫対策

①売り場作りのヒント 害虫対策といっても様々な種類がたくさんあります。それぞれの特徴や用途で陳列をして促進効果を高めましょう!■陳列商品・スプレータイプ・器具タイプなど■コーナーキャッチコピー気温がだんだん高くなってくる …

2023.05.16
販促カレンダー7月:納豆

①売り場作りのヒント 美容にも良いとされている納豆。最近ではサプリメントなどの種類も豊富になっているので効能など種類分けを意識して売り場づくりを心がけましょう!■陳列商品・納豆・納豆サプリメントなど■コーナーキャッチコピ …