▶ ①売り場作りヒント ▶ ②装飾・イラスト ▶ ③POPダウンロード
5月は紫外線量が急激に増加。
GW前から、日焼け止めの売上もぐんぐん上昇していきます。
日焼け止めは普段使い、レジャー用、髪用…と目的別に購入されるお客様も多いので、 シーン別のオススメ日焼け止めなどをお伝えしましょう。
・顔用日焼け止め
・顔、体用日焼け止め
・髪用日焼け止め
女性にとっては、日焼けあとのケアも注目のポイント。
日焼けあとのケアアイテムを一緒に陳列し、プラスワン購入を促しましょう!
・ローションマスク
・大容量化粧水
・ジェル状クリーム
シーン別の日焼け止め使い分けをオススメするだけでなく、前後のケアを訴求する内容にすると、お客様への説得力がアップ!
<例>
・あなたにピッタリの日焼け止めはどのタイプ?
・日焼けあとのケアが大切!あとケアにはコレがオススメ!
夏がすぐそこまで来ていることを予感させるハイビスカスの造花や、リゾートのキラキラ感を感じる「水色×ゴールド」の組み合わせがオススメです。
ハイビスカスも夏らしい赤を選んでしまいがちですが、夏っぽさの中に爽やかさや涼しげなイメージのある水色や黄色を選ぶと暑苦しさのないスッキリした売場に!
2024.01.24
販促カレンダー3月:耳の日
①売り場作りのヒント 乾燥だけでなくマスクでの接触で荒れやかぶれになる原因にもなります。花粉やってくる季節、ひどくなる前に早めの対策をしましょう。 ■陳列商品・ステロイドタイプ・液状タイプなど■コーナーキャッチコピー耳の …
2024.01.23
販促カレンダー3月:口臭対策
①売り場作りのヒント 口臭ケア商品も様々な種類があるので、エチケット商品をピックアップして売り場を盛り上げましょう! ■陳列商品・マウスウォッシュ・錠剤タイプ・スプレータイプなど■コーナーキャッチコピー新しい生活、出会い …
2024.01.22
販促カレンダー3月:八朔
①売り場作りのヒント 八朔は疲労回復や免疫を高めるだけでなく、むくみや肌のハリなど美容にも効果的でまさに体調を崩しやすいこの季節にぴったりな商品ですので様々なメリットが伝わるような売り場づくりを心がけましょう。 ■陳列商 …