
▶ ①売り場作りヒント ▶ ②装飾・イラスト ▶ ③POPダウンロード
くしゃみや鼻水、目のかゆみ…。花粉症の人にとっては気分が重くなる季節です。
症状が勉強や仕事の障害になってしまうことも。花粉症対策の売場を作って、 お客様のお悩みを解消しましょう!
また、花粉の飛散時期は地域によって異なります。
遅い地域では、5月頃まで飛散することもあるため、地域特性に合わせて展開時期を 変えることも大切です。
・鼻炎アレルギー用医薬品
・目薬(医薬品)
※詳しい商品レビューはこちらをごらんください(医薬品レビュー次号)
医薬品の売り場でコーナーを作る場合も、以下の商品を一緒に陳列することでプラスワンの 購買を促しましょう。
・マスク
・花粉ブロックアイテム(鼻栓)
・アロマオイル
・掃除用具
・保湿スプレー
「花粉症対策コーナー」と率直なタイトルでも花粉症のお客様には十分伝わります。
4月は既にある花粉症コーナーにメッセージをプラスして、更に売り場を盛り上げるのも効果的ですね。
<例>
・あと少しの我慢です!花粉症コーナー
・◯◯県の花粉予報は4月下旬まで!
装飾に使う色は「ブルー」「グリーン」をオススメします。
鼻炎や目のかゆみなどの症状に悩む方は「すっきりしたい!」という欲求をお持ちです。
「これですっきり!花粉症対策!」などのテーマ売り場の場合はブルー、 「まだまだ続く!花粉注意報!」など注意喚起の場合はグリーンが適しています。
どちらにしても爽やかな印象の売り場作りが好印象ですね。
2023.03.24
販促カレンダー5月:高血圧対策
①売り場作りのヒント 日頃の食生活を見直し■陳列商品・栄養ドリンク・アイマスク■コーナーキャッチコピー5月17日は高血圧の日!これを機に日頃の食生活を見直しましょう! <例>・眠りが浅くてちゃんと寝た気がしない。。。そん …
2023.03.23
販促カレンダー5月:湿気対策
①売り場作りのヒント 梅雨の季節になり湿気で衣類など乾きにくいこの季節!目立つようなコーナーになるような売り場づくりをしましょう!■陳列商品・除湿剤・除湿シートなど■コーナーキャッチコピー気温も上がってきて湿度が出てくる …
2023.03.22
販促カレンダー5月:わかめ
①売り場作りのヒント 5月5日はわかめの日!魅力が伝わるような売り場づくりをしましょう!■陳列商品・わかめ・ふりかけ類など■コーナーキャッチコピーわかめには健康や美容だけでなく様々な効果があることをご存知ですか? <例> …