べん!べべん!
助手1号(以下:助):…??琵琶の音?
べべん!
ドクターちんあなご(以下:D):頭を垂れて平伏せよ。
助:ハカセじゃないですか。何やってんですか?
D:誰が喋って良いと言った?
助:何言ってるんですか?喋らないと先に進まないじゃないですか…。
D:貴様のくだらぬ意思で物を言うな。私に聞かれた事にのみ答えよ。
助:ちょっとハカセ…とうとう流行りに乗りましたね…。
D:私が問いたいのはひとつのみ。何故「シニア対策のススメ」にはそれ程までに読者がいないのか。
助:いや…そんなコトないと思いますよ?確かにてんとうむしWeb唯一の狂ったページですが、物好きな方もいらっしゃると思いますよ?
D:ここ4年余り、コメント欄にコメントが1回しか書き込まれていないのはなぜだ?
助:(そんなことを言われても…)
D:「そんなことを言われても」何だ?言ってみろ。
助:(ギクッ!思考が…読めるのか?まずい…)
D:何がまずい?言ってみろ。
助:いや、単純にコメント書いていいのかわからないんじゃないですかね?書けるってコト知らないとか。
D:「コメントはお気軽にどうぞ」と書いてあるのにか?ただ読んでる者がいないだけに他ならないな。
助:いいえ、内容がしょうもないからコメントも書けないんだと思います。
D:…お前は私が言うことを否定するのか?
助:(コレいつ終わるんだろ…そろそろ面倒くさいな…)
D:「久しぶりにスシロー行きたいな?」だと?
助:思考読めへんのかい!!!
D:「ラーメンとスイーツだけ食べるのもアリだな?」だと?
助:寿司屋の意味!!!
D:もはやてんとうむしWebに「シニア対策のススメ」は要らないと思っている。この記事は解体する。最期に何か言い残すことは?
助:その前に読者にアンケート取ったらいいんじゃないですか?存続か終了か。
D:CD10枚売れなかったら解散みたいなことか。
助:ハードル低っっ!!せめて1,000枚とかにしてくださいよ。違いますよ…読んでますってコメントでもあれば読者がいるってわかるじゃないですか。
D:存続希望の人には書き込んでマラエバ…書き込んでもらえばいいということか。
助:なんですかマラエバって(笑)。言い間違えましたね。
D:黙れ。何も違わない。私は何も間違えない。「書き込んでマラエバ!」という呼びかけだ。貴様はマラエバ。貴様が書き込め。
助:自分で書き込んでも意味ないじゃないですか…。
D:お前のようなマラエバに拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ。
助:マラエバって何ですか…まあ別にいいですけど。後で書き込んでおきますよ…堂々と自作自演を宣言するのも新しいですね。
D:全ての決定権は私に有り、私の言うことは絶対である。
助:ていうかハカセ3巻までしか読んでないの知ってますよ?このシーンまだ出てきてないハズです。
D:このくだりだけ流行ってるみたいじゃったから乗っかってみたくなったんじゃ。
助:いや…それネタですよ…作品自体が流行ってるんですよ…。
D:コロナと合わせて2020年から続いている二大ブームじゃな。
助:ブーム…ブームではないですね…まあ流行ってますけども…。
D:流行っているといえばユニバーサルデザインじゃが…
助:いや…流行ってるワケではないと思いますけど、浸透はしてきてるんじゃないですかね?いいコトだと思いますよ。
D:ユニバーサルデザインフードでは、食事の固さや粘度に応じて日本介護食品協議会により4段階に分けられているというのは前回紹介したんじゃが、その区分についてもう少し詳しく見てみようというのが今回の内容じゃ。
助:全然上手い流れじゃないですが、まあとにかく早く本題に入りましょう。
2022.01.04
シニアと食事(11)〜介護食の売り場を見てみる 4
助手1号(以下:助):あけましておめでとうございます。ドラッグストアのシニア売り場を手書きPOPや販促物などの装飾も含めて盛り上げていく「シニア対策のススメ」です。今年もよろしくお願いいたします。ドクターちんあなご(以下 …
2021.12.03
シニアと食事(10)〜介護食の売り場を見てみる 3
助手1号(以下:助):こんにちは。ドラッグストアのシニア売り場を手書きPOPや販促物などの装飾も含めて盛り上げていく「シニア対策のススメ」のお時間です。ドクターちんあなご(以下:D):それにしてもスゴいのう…まあアレでM …
2021.11.05
シニアと食事(9)〜介護食の売り場を見てみる 2
助手1号(以下:助):こんにちは。ドラッグストアのシニア売り場を手書きPOPや販促物などの装飾も含めて盛り上げていく「シニア対策のススメ」のお時間です。ドクターちんあなご(以下:D):しかし度肝の抜かれたのう…助:なんで …
この記事のコメント
もっと短くてマトモで役に立つ内容だといいなと思います!