梅雨も明けて猛暑が予想されている今夏。ドラッグストアの売り場に並ぶ季節商品は
今が売り時ですが、販促担当者のみなさんは手書きPOPや装飾など、
いかに効果的な訴求やレイアウトにするかで日々アタマを悩ませているかと思います。
土壇場での購買意思決定を促す上で、やはり手書きPOPは欠かせないツールですよね。
前回は蛍光色と売り場が色弱者にどう見えているかのシミュレーションをしましたが、
最後にご紹介したポスカの色別の見え方に続き、
今回は手書きPOPが色弱者にどう見えているか、またどうすべきかを考えてみます。
※今回の作例のオリジナルは「手書きPOPイラスト」の記事に掲載されていますので、そちらも併せてご覧ください。
※色弱者の割合とスペースの都合上、オリジナルとP型のシミュレーション結果で比較しています。
おさらいになりますが、特に注意すべきは赤色と緑色です。
使うのであれば、見え方が近い色を隣に置かないようにする必要があります。
<濃い赤> こげ茶になり、黒や緑が隣接すると極端に見にくくなる
2022.01.04
シニアと食事(11)〜介護食の売り場を見てみる 4
助手1号(以下:助):あけましておめでとうございます。ドラッグストアのシニア売り場を手書きPOPや販促物などの装飾も含めて盛り上げていく「シニア対策のススメ」です。今年もよろしくお願いいたします。ドクターちんあなご(以下 …
2021.12.03
シニアと食事(10)〜介護食の売り場を見てみる 3
助手1号(以下:助):こんにちは。ドラッグストアのシニア売り場を手書きPOPや販促物などの装飾も含めて盛り上げていく「シニア対策のススメ」のお時間です。ドクターちんあなご(以下:D):それにしてもスゴいのう…まあアレでM …
2021.11.05
シニアと食事(9)〜介護食の売り場を見てみる 2
助手1号(以下:助):こんにちは。ドラッグストアのシニア売り場を手書きPOPや販促物などの装飾も含めて盛り上げていく「シニア対策のススメ」のお時間です。ドクターちんあなご(以下:D):しかし度肝の抜かれたのう…助:なんで …