
ご無沙汰しております。
まーさんです。
皆さん、今年はGWが10連休もありますね!
国内・国外それぞれ旅行を楽しむ方もいるのでは?と思っております。
時期は違いますが、外国人観光客の方も変わらず日本を訪れているんだな…と
街中を歩いていると感じます。
今日は外国人観光客目線で、“日本で買いたいお土産”に関するお話です。
以前の記事で、外国人観光客の方はフェイスパックや文房具を買うなどと
お伝えしましたが、その後何か変化はあるのでしょうか?
今年の3月、外国人観光客のお土産事情の記事が掲載されていました。
https://tripeditor.com/166590/2
外国人観光客の方は変わらず、ドラッグストアに足を運ぶようです…
コンビニや空港の免税店に次いで3位というのがまたすごいですよね。
以前、秋冬向け×訪日外国人向け販促のポイントでフェイスパックが
人気とお伝えしました。
その熱はまだまだ冷めず、現在歌舞伎や人気キャラクターモチーフのものが注目されています。
その他抹茶のキットカットやブラックサンダー、ハイチュウなど
日本でおなじみのお菓子が人気のようです。
やっぱりテーマは日本らしさ、日本ならではの味なんだなと
改めて考えさせられました!
4月ももう2週間が経過…春らしい過ごしやすい日が増えてきましたね。
引き続き私自身も勉強しながら情報お伝え出来るよう励みます。
参考URL
日本に来た外国人がリアルに買っていく「意外なお土産」【2019】
2021.01.13
インバウンド市場第20回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響④
こんにちは白パンダです。 コロナ一色となった2020年、2021年も引き続きインバウンドにとって厳しい年になりそうです。 今回もインバウンドに関する最近のニュースをお伝えしたいと思います。 ■ビジネス関係者の入国を継続 …
2020.10.16
インバウンド市場第19回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響③
こんにちは!白パンダです。 10月1日から東京もGOTOトラベルの対象に追加され、GOTOイートも順次開始されるなど、これまでより外に出るようになったという人も多いのではないでしょうか。 観光資源の国内消費が進む中ではあ …
2020.07.15
インバウンド市場第18回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響②
こんにちは!白パンダです。 緊急事態宣言が解除されて少しづつ日常が戻ってきている中ですが、インバウンド市場はまだまだビフォアコロナとは程遠い状況が続いています。 ■ドラッグストア売り場は国内消費メインに 5 …