
お世話になっております。
杏仁笠間です。好きな中華料理は羽根つき餃子です。
今年は暑い日が続いておりましたが、ようやく寒くなってきましたね。
こう寒くなってくると、衣替えの季節ですよね。
杏仁は面倒くさがりの神のような存在なので、最低限の衣替えなしで済むよう、年中同じような服で着まわしております。
衣替えというと、洋服たんすやクローゼットの中に置いてある防虫剤などの入れ替えのタイミングですよね。
え?もっと頻繁に入れ替える?
やだなあ…そんなマメな人間がいるわけないじゃ…え?本当に…?
海外は日本に比べ湿気もが少ないので、虫食い被害はない!
という噂を耳にしますが、どうやらそうでもないようです。
海外でも虫食い被害は深刻で、たくさんの衣料用防虫剤が販売されています。
ですが、海外製のものには匂いが強い製品も多く、大切なお洋服が薬剤臭くなってしまった…などという悲しい事件も少なくないそうです。
なので、匂いが強いナフタレン系ではなく、ラベンダーやシダーを使ったナチュラル素材のものが主流で、そうすると今度はいまいち即効性に欠けてしまう…
そこで!
今こそ防虫大国(?)日本の防虫剤の力を見せつけましょう!
2021.01.13
インバウンド市場第20回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響④
こんにちは白パンダです。 コロナ一色となった2020年、2021年も引き続きインバウンドにとって厳しい年になりそうです。 今回もインバウンドに関する最近のニュースをお伝えしたいと思います。 ■ビジネス関係者の入国を継続 …
2020.10.16
インバウンド市場第19回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響③
こんにちは!白パンダです。 10月1日から東京もGOTOトラベルの対象に追加され、GOTOイートも順次開始されるなど、これまでより外に出るようになったという人も多いのではないでしょうか。 観光資源の国内消費が進む中ではあ …
2020.07.15
インバウンド市場第18回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響②
こんにちは!白パンダです。 緊急事態宣言が解除されて少しづつ日常が戻ってきている中ですが、インバウンド市場はまだまだビフォアコロナとは程遠い状況が続いています。 ■ドラッグストア売り場は国内消費メインに 5 …