
今回は、即実践できる表現テクニックをお伝えします。
「決して振り返らないでください」「夜中に一人で見ないでください」。
こう言われると、興味がそそられて逆にやってみたくなってしまいませんか?
「一見さんお断り」のお店も入ってみたくなりますよね。禁止されればされるほど、より興味をそそられるこの心理現象を「カリギュラ効果」と呼びます。
ドラッグストアでも「薬剤師が不在のため、第一類医薬品の販売はできません」という掲示をよく見かけますが、「え??そんなに効果があるの?」と逆に気になってしまいます。これは広告テクニックではなく法律で禁止されているので、興味を持たれたところで本当に売れないのですが…。
今回はこの心理効果を使った販促手法を紹介しまPOP!
ではさっそく、「カリギュラPOP」を作ってみましょう。
先ほどの第1類の例のように、薬の用法など「本当にやったらダメなこと」を強調しないように注意してください。洗剤などに「混ぜるな危険」と書いてあるものがありますが、これは本当にやったらダメなやつです。あえてそれをPOPにするぶっ飛んだ人もいないと思いますが笑。
カリギュラPOPは「本当はやって欲しいこと」をそのまま伝えずに、あえて禁止するのがポイントです。
2025.05.02
AIでドラッグストアキャラクターズ【第20回 デンタルナイト】
こんにちは!キャラクターデザイナーのティラノくんです!このコーナーは今話題沸騰の生成AIの力を借りつつ、ドラッグストアで使えそうなゆるキャラのデザインをどんどん量産していこう、というコーナーになります。このコーナーで生ま …
2025.04.01
AIでドラッグストアキャラクターズ【第19回 コットりん】
こんにちは!キャラクターデザイナーのティラノくんです!このコーナーは今話題沸騰の生成AIの力を借りつつ、ドラッグストアで使えそうなゆるキャラのデザインをどんどん量産していこう、というコーナーになります。このコーナーで生ま …
2025.03.04
AIでドラッグストアキャラクターズ【第18回 ナイトりん】
こんにちは!キャラクターデザイナーのティラノくんです!このコーナーは今話題沸騰の生成AIの力を借りつつ、ドラッグストアで使えそうなゆるキャラのデザインをどんどん量産していこう、というコーナーになります。このコーナーで生ま …