
みなさま、こんにちは。十文字誠です。
今回は同じてんとうむし内に記事を寄稿している白パンダさんの協力を得て、「おもてなしJAPAN的 神品10選!」と称した中国旧正月(春節)向けのクロスMD売り場を作ってみたいと思います。
その前に、まずは2017年の訪日外国人旅行客数を見てみましょう。
全体では前年比19.3%増の2869万人に上りました!2016年に比べて470万人ほど増えております。この内、中国人は前年比15.4%増の735.5万人が来日。2016年に比べて約100万人の増加。伸び率では韓国やベトナム、インドネシアの後塵を拝しておりますが、国・地域別の集計では2015年から3年連続でトップを維持。爆買いブームが落ち着きを見せたとはいえ、まだまだ多くの中国人が来日し、ドラッグストアで買い物をしているのも事実。春節で訪日旅行客数の増加が見込めるこのチャンスを見逃す手はないでしょう!
それでは、白パンダさん監修「おもてなしJAPAN的、神品10選!」の発表です!
1.参天製薬「サンテFXVプラス」
疲れ目に効くサンテFXシリーズの中でもVプラスは清涼感プラス、ビタミンプラスで効き目ばっちり。
2.興和「新ウナコーワクール」
虫刺されのかゆみに。スーッとした清涼感が人気の秘密。
3.小林製薬「熱さまシート」
中国の商品にくらべ粘着力が高いらしく、ファミリーの常備品やお土産にまとめ買い多数。
4.小林製薬「清肺湯ダスモック」
タバコ・排気ガスなどによる、せき、たんに効果のある医薬品。今年の春節は品切れ必至!?
5.龍角散「龍角散ダイレクト」
もはや定番となったのど薬。水なしで飲めて、のどのあれ、炎症に効果を発揮。
6.ライオン「ストッパ」
突発性の下痢に、水なしで飲めて即効性のある下痢止め薬。常に携帯できる便利さと即効性が人気。
7.ゼリア新薬「ヘパリーゼプラスⅡ」
肝臓水解物が疲れやだるさに効く。服用しやすい糖衣錠。SNSでじわじわ話題に。
8.太田胃散「太田胃散」
日本でも知らぬ人のいない胃腸薬。飲み過ぎ、胸焼けに、家庭用常備薬として購入多数。
9.エスエス製薬「イブクイック頭痛薬」
胃に優しく、早く効く頭痛薬。わかりやすさも好評。
10.武田コンシューマーヘルスケア「アリナミンEXプラス」
目、肩、腰に。アリナミンで疲れが取れたという口コミが広がり話題に。
さすが!白パンダさん!中国人旅行客に人気のある商品だけでなく、トレンドを上手に捉えた商品も入っており、春節を見据えた売り場作りの参考になりそうです。
てんとうむしwebでは、無料でダウンロードできる中国語POP(日本語訳も入っているのがナイス!)をたくさん取り揃えています。
商品に合わせて中国語POPを設置して、中国人旅行客が安心して買い物できる売り場作りをしてみてください。
さらに、これらの中国語文字は「カンタンPOP作成ツール でき太」でも無料で使えるようになっています!
ぜひぜひ一度お試しいただき、出力して店舗にて掲示してください!
いかがでしたでしょうか。今回は白パンダさんの協力を得て「おもてなしJAPAN的 神品10選!」と称した中国旧正月(春節)向けのクロスMD売り場について考えてみました。爆買い需要はなくなったとはいえ、中国人旅行客が増えるタイミングでピンポイントな売り場作りをしてみてください!
2021.01.13
インバウンド市場第20回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響④
こんにちは白パンダです。 コロナ一色となった2020年、2021年も引き続きインバウンドにとって厳しい年になりそうです。 今回もインバウンドに関する最近のニュースをお伝えしたいと思います。 ■ビジネス関係者の入国を継続 …
2020.10.16
インバウンド市場第19回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響③
こんにちは!白パンダです。 10月1日から東京もGOTOトラベルの対象に追加され、GOTOイートも順次開始されるなど、これまでより外に出るようになったという人も多いのではないでしょうか。 観光資源の国内消費が進む中ではあ …
2020.07.15
インバウンド市場第18回 インバウンドにおける新型ウイルスの影響②
こんにちは!白パンダです。 緊急事態宣言が解除されて少しづつ日常が戻ってきている中ですが、インバウンド市場はまだまだビフォアコロナとは程遠い状況が続いています。 ■ドラッグストア売り場は国内消費メインに 5 …