2017.05.26.金

業界ニュースまとめ読み〜5月号〜


みなさんこんにちは。今月も業界にまつわるビッグニュースがありましたね。
このコーナーでは業界関連の旬なニュースをいくつかピックアップし、私ミスターDの私的な見解をコメントしていきます。

【ドラッグストア】

22年ぶり首位交代 マツキヨからウエルシアに
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HTM_R10C17A5000000/

 今月の一番のニュースは何と言ってもこれだろう。コクミンを抜いて以来22年、トップに君臨し続けたマツモトキヨシがついにウエルシアに首位を明け渡すことが報じられた。昨年のCFS、今年の丸大サクラヰなど大型M&Aを繰り返して巨大化していくウエルシア。売上高はドラッグストア業界前人未到の6,000億円へ到達した模様。調剤事業への注力、24時間営業店の増加など目の前の利益よりもサービス拡大のスピードを加速していくウエルシアだが、拡大を急ぐがゆえに現場は混乱を極めていることも事実。M&Aに慎重で、不採算店の閉店やPBの強化で着実に地盤固めをしているマツモトキヨシとの対比がくっくりしていく。新規出店による規模拡大が難しいドラッグストアという業態において、このトップ2社のスタンスが今後それぞれどのような結果をもたらすか、固唾を呑んで見守りたい。

マツキヨHD、「健康サポート薬局」5年で50店に
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14267080Z10C17A3TJC000/

 国が推進する「健康サポート薬局」だが、現状、選定基準のハードルが高い割にメリットが薄いため、各社の動きは消極的である。しかしここで、マツモトキヨシが5年で50店まで増やすと宣言した。これに対し、業界首位を奪取したウエルシアは「届け出を増やす計画はない」と慎重な姿勢を崩さない。現状は何もメリットがないものの、今後は診療報酬の加算されるものと見込んで体制を強化していくチェーンが多い中、消極的なウエルシアの姿勢が吉と出るか、凶と出るか。

大正製薬の粉末緑茶 基準満たさず自主回収
https://mainichi.jp/articles/20170518/k00/00m/040/086000c

 消費者庁の抜き打ち検査による不備発覚。今回はトクホ取り消しまでは至らなかったが、自主回収となるとメーカーとしてはコスト・ブランドともに絶大な損失となる。しかも、トクホには医薬品や化粧品と違って「製造元」の記載義務がないが、今回の発表で「大正製薬ではなく佐藤園という会社が中身を作っている」ということまで明るみになってしまった。業界的には当たり前の話なのだが、消費者にとってはショックな事実と捉えられる可能性も高く、痛手である。しかし、相変わらず消費者庁の取り締まりは熾烈をきわめている。

 

【ロジスティクス】

アマゾン、出版社と直接取引強化
https://this.kiji.is/231735850546841081

 そして、これも驚異的なニュースであった。やるぞやるぞとは言われてたものの、ついにやったかという印象である。出版業界における問屋である「取次」の在庫状況に不満を募られたアマゾンが、出版社との一部直接取引を宣言。時間はかけたが、おそらくはじめからこのシナリオを狙って実行したものと思われる。今まで再販制度によって価格が守られてきた出版業界も、これを期に堰を切ったように変革が起こっていくだろう。そして、出版業界ほどではないものの、ドラッグストア業界においても問屋が強く存在しており、トイレタリー商品の拡充を急ぐアマゾンにおいて、出版と同じシナリオが描かれていることは想像に難くない。

コンビニ、スーパー、値下げ
https://www.j-cast.com/2017/05/14297864.html
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO16580100Y7A510C1L91000/

 ドラッグストアに対抗するために、ついにコンビニが日用品などの値引きに踏み切った。ドラッグストアよりも数段強力にPB品を推し進めるコンビニにおいて、今までNB品の「割高感」が強く議論されることは少なかった。「近くで便利だけと高いコンビニ」「コンビニよりも手軽じゃないが安いドラッグストア」という住み分けに、ついにメスを入れた形だ。しかし、高単価の医薬品や化粧品のクロスセルで利益を上げるドラッグストアと異なり、コンビニの日用品の値引きは命取りになりかねない。そのため、値引きは行ったもののまだまだドラッグストアよりは割高である。「ドラッグストアよりは高いけど、このぐらいの差ならコンビニで買おうかな」という生活者の妥協ラインを慎重に探っていくものと思われる。しかし、割りを食うのはメーカーだ。どこまでメーカーが耐えられるか、綱渡りのような状態が続いてく。

   

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2018.05.22
業界ニュースまとめ読み〜5月号〜

みなさんこんにちは。今月も業界にまつわるビッグニュースがありましたね。このコーナーでは業界関連の旬なニュースをいくつかピックアップし、私ミスターDの私的な見解をコメントしていきます。 【ドラッグストア】セルフメディケーシ …

2018.04.20
業界ニュースまとめ読み〜4月号〜

みなさんこんにちは。今月も業界にまつわるビッグニュースがありましたね。このコーナーでは業界関連の旬なニュースをいくつかピックアップし、私ミスターDの私的な見解をコメントしていきます。【コンビニ】セブン店舗 3割省力化 ス …

2018.03.26
業界ニュースまとめ読み〜3月号〜

みなさんこんにちは。今月も業界にまつわるビッグニュースがありましたね。このコーナーでは業界関連の旬なニュースをいくつかピックアップし、私ミスターDの私的な見解をコメントしていきます。 【ドラッグストア】 ドラッグ全店に無 …