手書きPOPのテクニック、すぐに使える無料POPのダウンロード、美容部員が教える化粧品の売り方...などなど、
売り場の売上アップをサポートする情報が満載!!「てんとうむし」を読んで、楽しい売り場を一緒に作りましょう!!
今回は、ぷるぷる、つるんとしたイメージの文字の書き方をご紹介!
意外と簡単に書けちゃうぷるん文字をマスターしちゃいましょう!
ぷるん文字は、食感や肌のぷるぷる感、テクスチャーの感触を表現するのにオススメの文字です。
キャッチコピーだけでなく、売場の賑やかし用の文字POPにも使えます。
ポスカ ポスカ ゲルインクボールペン
角芯/太字 丸芯/細字 黒 黒
①ポスカ(角芯/太字)で文字を書きます。
文字同士の間隔はあまり開けないのがポイント!
②文字の線に合わせて楕円を書きます。
「ぷ」についている丸は円のままでOK!
「る」などの丸める部分のある文字は、丸くなっている部分全体を楕円にしましょう。
2018.12.05
春用のPOPを作ってみよう!
今回は春の売り場に向けて簡単に出来る春用POPの作り方です!絵が苦手な人でも作れるPOPもあるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。 春といえばどんなイメージですか?あたたかい、ふんわり、パステルカラーなどなど色々ありま …
2018.10.19
ポスカの新色を使ってみよう
この間文房具屋さんに行ってみたら、珍しい色のポスカを見つけたので購入してみました! たまには普段と違う色を使ってみるのも楽しいですよ。 という訳で、今回購入したのはこの3色です。 フューシャというあまり聞き …
2018.09.19
ダンボールPOPを作ってみよう!
私も普段は紙にばかりPOPを描いているのですが、今回はダンボールにPOPを描いてみたいと思います! 用意するのはいらなくなったダンボール、ポスカ、ハサミもしくはカッターなどなど。 実際に描いてみました。 紙 …