
ハト子:ハッピーアフターバレンタイン!!!(?) ハト子だよ♡
昨日はバレンタインだったね!ハト子はダニエルといっぱいチョコ食べたんだ♪
今日は昨日食べきれなかったチョコケーキを食べながらお届けするよ(*^^*)
ダニエル:またまた1年ぶりの登場!バレンタインといえばの男、
ハト子の彼氏のダニエルだぜ^_−☆
ハト子:今回は初心に返ってどシンプル!
「店員さんが什器に求めること3連発」!
組み立て時間・重視する点・耐久性について、店員さんに聞いてきたよ!
ダニエル:それじゃ早速
ハト子・ダニエル:レッツゴー!!!
ハト子:まず1つ目は、「組み立て時間の許容範囲」☆
カウンター什器は、約半数の店員さんが5分以内で組み立てできるものを求めているみたい!
1番組み立てが大変そうなフロア什器は意見がばらけたけど、
それでも15分以内希望との意見が約9割を占めていたから
やっぱり組み立てが簡単・わかりやすいのは重要だね!
ダニエル:2つ目は、「求める要素は寸法or訴求内容?」だぜ!
ここはどの什器も6〜7割が「寸法重視」とほぼ同じ結果になったな!
狭小スペースの店舗で重宝されるハンガー什器だけじゃなく、
他の什器だって内容がどれだけ良くてもサイズ感大事だもんな…ぽぽぽ…
ハト子:ラスト3つ目は、「どれぐらいの期間使用できる耐久性を求めているか」だね!
意外なことにどの什器も3ヶ月以内に意見が集中する結果に!
フロア什器は特に丈夫さ=どれだけ長いシーズン使えるかを求められているイメージがあったけど、
シーズンごとに変更できるようなサイクルが求められているみたい♪
ハト子:では本日のまとめ〜!
やっぱり組み立ての簡単さやサイズ感が重視されていたのは
ハト子のイメージ通りだった!
耐久性のところは思ったよりサイクルが早くてびっくり!!
季節と商品に合わせた販促物を活用して、売り場を盛り上げていきたいねo(^▽^)o
ダニエル:じゃあ今日はこの辺で!!
まだまだ寒いから体調崩さないように&甘いものの食べ過ぎには注意だぜ!
ハト子・ダニエル:またね〜♡(またなー!!)
2023.05.12
46言目「水虫薬売り場」
ほっほー、おじじじゃ。ゴールデンウィークも終わり、五月病になっておらんかのう。寒暖差で体調を崩しておる人もおるかもじゃ。無理せずボチボチ行きましょうー。さてと46回目のテーマは「水虫薬売り場」じゃ。これから梅雨〜夏に向け …
2023.04.21
45言目「花粉対策売り場」
やっほー!!ハト子だよ♡ついこの前バレンタインだったのに、もう新年度がスタートしてるΣ(・□・;)ということで、今回は新入社員風にしてみたんだ〜!気を引き締めて、今年度も店頭に関してどんどんリサーチしていくよ♪今回は春の …
2023.03.15
44言目「頭痛薬売り場」
ほっほー、おじじじゃ。数日前から徐々に暖かくなってきており、春の足音が聞こえてくるのう。花粉もだいぶ舞い始めて花粉症の人は引き続きマスクが手放せない季節になってきたようじゃ。さて、早速始めるぞ。44回目のテーマは「頭痛薬 …