
ほっほー、明けましておめでとうございます、本年もハト子共々よろしくお願いいたします。
年明け早々、地震や火災など心締め付けられることが色々ありました。
皆さまのご無事と、被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
それではいつも通り今年最初の考察を始めますぞ!
さてと今回のテーマは「クロスMD(マーチャンダイズ)売り場」じゃ。
通常別々の売り場にある商品をテーマに沿って同じ売り場で展開する手法をクロスMDと読んでおる。
例えば「風邪コーナー」として「風邪薬」と「マスク」を1つの売り場で売るみたいなことを言うぞ。
積極的に「実施しているお店」と「実施しているお店」を合わせると約半数のお店で店舗スタッフ主体で実施して
おるようじゃ。
約80%のお店がなんらかの形で実施しているカタチになる。
他店の店頭を参考にするに次いで「ひらめき」が次に多かった。
ひらめくということは常にアンテナを張っていないとできないことなのでそれだけ商品や売り場のことを考えておる
と言うことじゃ、素晴らしいのう。
クロスMDの成功例じゃ。
今回はピックアップするよりも参考にしやすいと思い、スペースに入れられるだけ入れてみたぞ。
半数のお店がハンガーPOPなどを通常什器にプラスする形で売り場を展開しているようじゃ。
メインの商品に棚にハンガーやサイドネットなどの什器で
関連商品を配置するなどコーナーが作成しやすそうじゃの。
最後のクロスMDを多く実施する場所じゃがやはりエンドや定番が多く占めておるやはり前述したように
コーナー作りや現状復帰の勘弁さを考えると多いのも納得じゃ。
島展開や店外などは売り場面積などが広いお店が展開しやすいかもしれんのう。
それでは、まとめるぞ。
クロスMDの売り場はメイン商品の売り場などの近くにハンガー什器などで関連商品などを並べて売り場を作るのが
作りやすそうじゃ。今回のアンケートで上がった成功例を参考に売り場を作ってみてはどうかな。
暖かい日と寒い日が交互にやってきて体調を崩しやすい気候になっておるので体調には気をつけて過ごしておくれ。
それじゃまた本年もよろしくお願いしますー、くるっくー。
2023.12.22
53言目「洗濯洗剤」
やっほー!!ハト子だよ♡ついこの前ハロウィンが来たと思ったのにあっという間に寒くなったね〜…ハト子家はこたつを出したから、あったかくクリスマスと年末年始を迎える準備は万端なんだ♪寒い冬でもハト子のドラッグストア熱はアツア …
2023.11.28
52言目「入浴剤売り場」
ほっほー、おじじじゃ。元気にしとるかな?もう11月というのにまだまだ暖かい(暑い?)日が続いておるのう・・・去年の今頃はすっかり寒くなってたようじゃ、一体秋は来るのであろうか。さてと今回のテーマは「入浴剤売り場」じゃ。最 …
2023.10.27
51言目「販促物全般」
やっほー!!ハト子だよ♡今年も楽しみな“あの季節”がやってきたね…そう!!ハロウィン!!!ということで☆今年もハロウィンスタイルでお届けします♫可愛いでしょ〜秋冬も売り場を盛り上げて、じゃんじゃん売り上げUP狙っていきた …