
新年あけましておめでとうございます。
えいひれ次郎です。
今年も食品売り場、陳列で役立つ情報をお届けしていきますので、よろしくお願いいたします。
さて、前回は「ビレッジヴァンガード」についてご紹介しましたが、今回は、GMSが不振に喘ぐ昨今、業績をぐいぐい伸ばしている異色のスーパー「成城石井」についての研究レポートをご紹介します。
成城石井は右肩上がりの増益を続けています。
画一的な商品ラインナップのGMSと比較して、成城石井でしか買えないコアな商品の数々や、自社でこだわり抜いたお惣菜が人気の理由ですが、陳列についても、お客様主義だからこそできたノウハウがあります。
みなさんはラーメンが食べたいと思った時、どの売り場へ向かいますか?
衝動的にラーメンを買って食べたいと思い、スーパーに行った場合、多くの方が「生ラーメン」や「ゆでラーメン」がある、チルドコーナーに行くと思います。
インスタントラーメンは、常温保存ができるメリットがあるものの、生麺の根強い人気には劣る印象があります。
成城石井ではあえて、
2020.12.25
ドラッグストアにおける食品のついで買いを狙え!
みなさま、こんにちは。十文字誠です。今回もお客様の“ついで買い心”をくすぐるヒントや売り場作りの情報をお送りいたします。 2020年もあっという間に年の瀬。今年はコロナ一色の1年と言っても過言ではない年となりました。 …
2020.10.22
それって風邪?インフルエンザ?新型コロナウイルス?寒くなってくる季節の需要を取りこぼすな!
みなさま、こんにちは。十文字誠です。今回もお客様の“ついで買い心”をくすぐるヒントや売り場作りの情報をお送りいたします。 10月に入り寒くなってきましたね。富士山の初冠雪のニュースや、北海道や東北の山沿いからは降雪のニ …
2020.09.02
冷やしクロスMD〜挑戦的な商品陳列 2〜
みなさま、こんにちは。十文字誠です。今回もお客様の“ついで買い心”をくすぐるヒントや売り場作りの情報をお送りいたします。 いまだに新型コロナウイルスのニュースがテレビから流れてくる日々が続いておりますが、それと同様に猛 …