はじめまして!
「食品売り場研究所」研究員のえいひれ次郎と申します。
さて突然ですが、クイズです!!
Q:ドラッグストアの中で最も売れている商品カテゴリはなんでしょう?
ドラッグストアというくらいだから、、医薬品?化粧品??
いえいえ、正解は・・・・・
そうです!「食品」なんです!!
なんと、2014年に至っては、ドラッグストア売上全体の約25%を占めたそうです。
出展
ドラッグストアは、なぜ食品だらけなのか - 東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/69853?page=2
ドラッグストアで食品の取り扱いが増えた背景として、メイン商材である「医薬品」や「化粧品」はそれほど頻繁に購入されないので、購入頻度の高い「食品」を扱うことで、来店頻度を上げて売り上げに結びつけよう!という経緯があります。
でも、ドラッグストアだし…スーパーちゃうし…どうやって売ったらいいかわからんーーーー!と思っているそこのアナタ!
安心してください。
「食品売り場研究所」では、そんな、迷えるドラッグ店員さんにノウハウを伝授していきます!!
さて、昨今、スーパーや量販店、バラエティショップなど、ありとあらゆるお店で食品は売られています。
競争激化が進み、ただ陳列するだけでなく、それぞれの個性や得意分野を活かした売り方が求められています。
そこで、「食品売り場研究所」では、そんな、洗練された他流通のテクニックをドラッグストア仕様にアレンジして、ご紹介していきます。
第1回は、独創的な世界観で有名な、ヴィレッジヴァンガードの研究結果を発表します。
ヴィレッジヴァンガードといえば、端的でセンス溢れる、黄色いPOPが特徴的ですね。
そんなPOPについて有名なお話です。
では、ここで、クイズ2問目!!
Q:ヴィレッジヴァンガードで、「マズすぎて全く売れない飲み物」が過剰在庫になってしまいました。
ところが、ある「キャッチコピー」を書いたPOPをつけただけで、爆発的に売れたのだそうです。
さて!その「キャッチコピー」とはどんなものだったのでしょうか?
……
……
答えは
2022.03.02
新春!春のクロスMDをお手伝い
みなさま、こんにちは。十文字誠です。日本人選手の活躍が目立った北京オリンピックがあっという間に終わり、寒さもピークを越えたように感じます。そうこうしていると季節はスグに春を迎えますが売り場作りは順調に進んでいますでしょ …
2021.12.31
冬季イベントアイテム
みなさま、こんにちは。十文字誠です。2021年もあっという間でしたね。昨年はコロナの影響で年末年始はご自宅で過ごされた方も多かったかと思いますが、今年はいかがでしょうか。私の周りでも今年は帰省する方が多いようです。コロ …
2021.10.20
寒い季節のぽかぽかアイテム
みなさま、こんにちは。十文字誠です。『暑さ寒さも彼岸まで』という言葉がありますが、今年は10月に入っても少々暑い日が続いているように感じます。個人的には寒い季節が苦手なので、このような暖かい日が続くのは嬉しいのですが…朝 …