
みなさま、こんにちは。十文字誠です。今回もお客様の“ついで買い心”をくすぐるヒントや売り場作りの情報をお送りいたします。
全国的に緊急事態宣言が解除され、街中にも人出が戻ってきました。それに合わせて1日の感染者数は増減を繰り返しておりなかなか気の許せない日々が続いています。とはいえ、みなさまも徐々に新しい生活様式のもと、外に出る機会も増えてきたかと思います。気がつけば季節は春を通り越し関東地域では梅雨の真っ只中。外出するにしてもジメジメしており気分も晴れませんね。
この季節ならではの商品を買いにドラッグストアへ行くのですが、私がドラッグストアに足を運ぶ機会は大きく分けて2種類。週末に家族と一緒に買い物へ行く場合。これは主に家で使うものを購入します。シャンプー、ボディソープ、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤…車で行って家族分をまとめ買いです。もうひとつは外出先でその場で必要になったものを購入する場合。これはその時の需要に合わせて様々ですが、これからの暑い季節、客先へ訪問した際に顔中汗だくというのはみっともない。駅前のドラッグストアで汗拭きシートを買ってから向かう…といったシチュエーションは容易に想像できます(私も毎年のようにそのようなシチュエーションで購入しております)。ですので、後者の場合は個人用の買い物となります。
出先で購入した汗拭きシートをそのままカバンに入れておけば良いものを、少しでも荷物を減らしたいと考える私は会社用として自分の机で保管するのですが、案の定、急な外出でまた同じように汗拭きシートを出先で購入する訳です。そしていくつも溜まり会社にも置くスペースがなくなると自宅に持ち帰る訳ですが、ある時私はそれを冷蔵庫に保管するようになりました。
1日働いて帰宅し、お風呂に直行。そのお風呂上がりにキンキンに冷えたビール!…ではなく、キンキンに冷やした汗拭きシートで体の火照りを取る。はたまた、週末のちょっとしたお出かけからの帰宅時。シャワーを浴びるほどではない時にもキンキンに冷やした汗拭きシートでさっと体を拭く。これはなかなかの至福のひと時でございます。
これをドラッグストアで購入した直後、客先訪問の際にも同じように味わいたい!そう考えた訳です。普段は定番棚に並んでいる商品をこれからの暑い季節、冷ケースに陳列してみるというのはいかがでしょうか。ということで、今回は題して「冷やしクロスMD」をご提案いたします。
2022.03.02
新春!春のクロスMDをお手伝い
みなさま、こんにちは。十文字誠です。日本人選手の活躍が目立った北京オリンピックがあっという間に終わり、寒さもピークを越えたように感じます。そうこうしていると季節はスグに春を迎えますが売り場作りは順調に進んでいますでしょ …
2021.12.31
冬季イベントアイテム
みなさま、こんにちは。十文字誠です。2021年もあっという間でしたね。昨年はコロナの影響で年末年始はご自宅で過ごされた方も多かったかと思いますが、今年はいかがでしょうか。私の周りでも今年は帰省する方が多いようです。コロ …
2021.10.20
寒い季節のぽかぽかアイテム
みなさま、こんにちは。十文字誠です。『暑さ寒さも彼岸まで』という言葉がありますが、今年は10月に入っても少々暑い日が続いているように感じます。個人的には寒い季節が苦手なので、このような暖かい日が続くのは嬉しいのですが…朝 …