売り場ロジック

売り場を作るってどういうこと? POPってどう考えたらいいの?売り場作りに関する様々な疑問を【ポップ・コーン先生】がロジカルに解説します!

2015.12.28
ニーズレベルの見極めが重要!①

明けましてPOP!! …えっ?? まだ明けてない?? まだ年末? いきなり失礼ぶっこきました〜。。。 てっきり新年のおめでたい気持ちを先取りしちゃいました。 まだギリギリ年末ということで、今年最後のラストPOP!!をお届 …

2015.11.27
〜実践POPロジック②〜 3Wのキモ「Why」の考え方!!

どうもー!!POP★Cornです♪ 街はすっかりクリスマスですねぇ〜。クリスマスと言えばプレゼント!プレゼントと言えばメッセージカード!!メッセージカードと言えば…ハイ!せーの!! POP!!! 分かってきましたねえ〜! …

2015.10.17
〜実践POPロジック①〜 セルフPOPの3W!!

〜実践POPロジック①〜 セルフPOPの3W!! どうもー!!POP★Cornです♪ 前回は「POPはお客様へのメッセージカード」というお話をいたしましたが、今回からはいよいよ具体的なテクニックに入っていきます。時間の兼 …

2015.08.30
〜知ると深まるPOPの世界〜 POPはメッセージカード!!

どうもー!!POP★Cornです♪ 残暑が厳しいですね〜。。。みなさん、お盆休みはどこかへ行かれましたか? 観光地に行かれた方の多くは、お友達ににおみやげを買われたのではないでしょうか? 実は、おみやげを買う際の思考手順 …

2015.06.26
〜知ると深まるPOPの世界〜 POPのあるべき姿!

どうもー!!POP★Cornです♪ いやー暑いですねえ。。。どうですかみなさん?こう暑いと昼間からポップコーンをツマミにビールを引っ掛けたくなりますよねえ。。。 え?ダイエット中??ヤダお姉さん、ポップコーンがダイエット …

2015.05.01
知ると深まるPOPの世界 そもそもPOPとは?

どうもー!!POP★Cornです♪ POPといえば衝動買い。衝動的の反対語は計画的。 ということで、このコーナーでは「POPで計画的に衝動買いを引き起こすにはどうしたらいいか?」について語らせていただきPOP! そもそも …

2015.04.08
ジャンブル陳列にチャレンジ!

足元はもう一つのゴールデンゾーン!? 売場のゴールデンゾーンといえば、お客さまの目線の高さに注目しがち。でも実は、足元のスペースにこそチャンスあり?!今回はお客さまの視線が集まる足元の展開について解説します! ジャ ンブ …

2015.03.13
検証!選びやすいと売れるのか?!

選びやすさの重要性について(株)ティラノがヘアケア売場で行った効果検証が興味深い結果をもたらしている。実施前と実施後、売場のインパクトは一目瞭然だが、実はインパクトだけでなく、「選びやすさ」を重視した売場作りを 行ってい …

2015.03.08
POPの書き方を考えよう!

ドラッグストアのセルフ売場(非接客)で客単価を上げるためには、手書きPOPは必要不可欠のツールです。「売れる手書きPOP」の第一歩は、スタッフが自分の言葉で 手書きPOPを書くことです。しかし、「とにかくなんでもいいから …

2015.02.16
選びやすさがセルフの命!

前回は「ISPの法則」の基本概念について述べましたが、今回はその中でも購買決定に重要な役割を発揮するISPの「S」=Search(選ばせ る)について掘り下げて解説いたします。衝動喚起(I)、購買動機付(P)を意識的にで …
1 5 6 7 8 9 10
S