2015.01.28.水

売れる売り場はここが違う!をズバリ解説します!


ブランド重視、雰囲気重視でシンプルな売場になっていませんか?すっきりしている売場は見た目はキレイですが、それだけでは衝動買いによる客単価アップは狙えません。お客さまの購買意欲をそそるためには、ただ商品をキレイにならべただけの売場ではダメなんです!

secret03

 売れる売り場はPOPが鍵!

メー カー支給のブランドツールを並べただけの売場になってませんか?メーカーPOPは商品の特長を述べてくれていますが、その情報だけでは決してお 客さまにとって選びやすい売場ではありません。各メーカー、自分の商品が一番、と述べるのは当たり前です。せっかくの見込み客を逃さないように、メーカー POPに選びやすさを補足することが重要です!
「POPは大事!とにかくPOPを書けばいい!」その気持ちは間違っていないのですが、がんばりすぎると逆に、「伝わらない売場」になってしまいます。高い位置に細かい文字のPOPをいっぱい付けても、ただのウルサイ売場です。せっかくの言いたいことが何も伝わりません。

ドラッグストアのようなセルフの売場において、客単価を上げるために重要なのは「衝動買い」です。
ただし、“惜しい売場”では衝動買いは起こりません。
お客さまのついで買いを狙って起こすためには、法則に基づいた売場作りが重要なポイントです。
ISPの法則では、下記のように3段階に分けて、POPを設置することが原則です。

Iツールの役割は、とにかく通行人の足を止めること。
インパクトのある表現で、「?なんだろうこの売場?」「気になる!」と衝動を与え、棚に近づけましょう。


近寄ってくれたお客さまに、選びやすさ、選ぶ楽しみを与えるのがSツールの役割です。
使い方や性能、製品のこだわりなどをアピールして選びやすい売場にしましょう。
近寄って、選んでくれているお客様の背中を最後に押すのがPツールの役割です。そこで重要なのはあなたの言葉で「提案」すること。「こんな良いことがある商品、あなたの生活にいかがですか。私からあなたへのおすすめです!」人は第三者からの推薦を重視するものです。さらに、あなたは売場のプロ。
プロとしての意見を提案することで、「プロが言うなら買ってみようかな」と思ってもらえたら、ISPの法則の完成です。
   

こちらの関連記事もオススメです。

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2024.10.01
AIでドラッグストアキャラクターズ【第13回 ブリーズブリンくん】

こんにちは!キャラクターデザイナーのティラノくんです!このコーナーは今話題沸騰の生成AIの力を借りつつ、ドラッグストアで使えそうなゆるキャラのデザインをどんどん量産していこう、というコーナーになります。このコーナーで生ま …

2024.09.10
AIでドラッグストアキャラクターズ【第12回 ハンドリーノ】

こんにちは!キャラクターデザイナーのティラノくんです!このコーナーは今話題沸騰の生成AIの力を借りつつ、ドラッグストアで使えそうなゆるキャラのデザインをどんどん量産していこう、というコーナーになります。このコーナーで生ま …

2024.08.02
AIでドラッグストアキャラクターズ【第11回 スムースグライくん】

こんにちは!キャラクターデザイナーのティラノくんです!このコーナーは今話題沸騰の生成AIの力を借りつつ、ドラッグストアで使えそうなゆるキャラのデザインをどんどん量産していこう、というコーナーになります。このコーナーで生ま …