2017.06.21
蛍光POPを使ってみよう!

皆さんはPOPを書くときどんな紙に書いていますか?白ですか?黄色ですか?たまには蛍光の紙を使って派手なPOPを書いてみましょう! 今回の主役、蛍光のPOP紙です。目立たせたい時、ワンポイントに、色々活用できます。蛍光なの …

2017.06.16
夏の風物詩!売り場に花火を咲かせよう!

あっつ〜い夏が到来しますね!夏といえば、花火売り場、虫対策コーナーなどが目立つ時期ですね!そんな時に、夏の風物詩の花火を作って夏らしいキラキラ目立つ売り場で盛り上げてみましょう! 用意するもの: ・色とりどりの不織布(何 …

2017.06.09
夏の手書きPOP用イラストを書こう!

「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。 もうすぐ初夏ですね、私はすでに半袖で出かけています。初夏が過ぎれば本格的な夏がやってきます! 今回は夏に使えるイラストです。夏はいろんな悩 …

2017.05.29
手書きPOPアプリ「でき太」に新素材追加!

手書きPOP作成サービス「でき太」はもう使ってみましたか? イラストや袋文字の素材を配置するだけ!誰でもできる簡単操作で、あんなPOPも、こーんなPOPも、あっという間に出来上がる「でき太」。会員のみなさまに無料でご提供 …

2017.05.15
「あみ飾り」で七夕コーナーを彩ろう!

♪笹の葉さらさら〜♪6月が過ぎると、すぐ「七夕」の季節がやってきます。 今年の七夕コーナーには、にぎやかな「あみ飾り」を設置してみませんか?特設コーナーにちょっとしたアクセントをもたらして、アテンション効果が期待できます …

2017.05.10
手書きDMを作ろう!(後編)

前回にお送りした「手書きDMを作ろう!(前編)」は、いかがでしたか?ちょっと難しそう…という声もあれば、実際に作ってみました!という写真を送ってくれた方も。みなさんも、ぜひチャレンジしてみてくださいね! 前回 …

2017.05.01
七夕&夏祭りの手書きPOP用イラストを書こう!

「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。 春も真っ只中で少し暑い日も出てきました。あっという間に夏がやってきます!今回は初夏のイベントのイラストです。初夏は楽しいイベントがいっぱい …

2017.04.18
切り口/コピー講座17:シズルで表現してみよう

みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」です。今回は、「シズルで表現する」ことにより、購買意欲をそそる切り口を考えてみます。 とは言え「シズル?」という方も多いと思います。 お笑いコンビの名前ではございません …

2017.04.12
手書きDMを作ろう!(前編)

みなさん、DMやチラシってどうしていますか?「店長さんが出してるので、気にしたことが無い」という方もいれば、「いっしょうけんめい作ってます!」という方もいらっしゃると思います。 印刷されたものを使うのもいいですが、手書き …

2017.04.10
湿気対策コーナーに、ビニール素材を使ってみよう!

ジメジメ・ジトジトな梅雨シーズンがやってきます。湿気対策コーナーに、ビニールテープで「フサフサ雨の飾り」を飾って季節感を演出しましょう。他ツールにオーロラカラーの折り紙で、キラキラ感も加えて売り場を賑やかせましょう! 用 …
1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 39