
「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。
こんにちは!
みなさんお元気ですか?
あっという間に寒くなりましたね…。
年々秋が短くなっている気がします。
そんな寒い季節の定番ごはんと言えば…
「鍋」!!!
みなさんは何鍋が好きですか?
私はキムチ豆乳鍋と、ごま坦々鍋と、にんにく鶏塩鍋と、
しゃぶしゃぶ、もつ鍋、トマト鍋、おでん、水炊き…
全部大好きです!
たぶんこの世で1種類の料理しか食べれないと言われたら
鍋にするくらい鍋が好きです。
鍋はなんといっても簡単なのがいいですよね!
鍋つゆを入れて切った食材を入れて煮込むだけ。
しかもおいしい!最高of最高です!
鍋コーナーは、スーパーはもちろん、
ドラッグストアでも大きく展開されてるのをよく目にします。
最近は変わり種の鍋つゆや1人用の鍋つゆ等、
種類もたくさん増えてPOPの需要も増えてるのではないでしょうか?
というわけで、今回は「鍋」のイラストを書いていきましょう!
最後はそのイラストを使用して実際にPOPを作ってみます。
_______________________________________________________________
まずはこちらのイラスト!
どうでしょう、書けましたか?
図形に線や図形を足していくだけで
あっという間にイラストのできあがり!
女性は目をたれ目に、口は半円にして
おいしそうでほっこりしてる表情にしましょう!
体を書くのは大変ですが手だけでも充分伝わりますね!
鍋スープは商品に合わせて色を変えてみてくださいね!
赤やオレンジなどの暖色多めだとあたたかく見えますよ。
魚のだし系や鶏塩系は青、ねぎ塩やせり鍋は緑等、
具材やだし、商品によって色味も分けてみてくださいね!
簡単なので是非挑戦してみてください!
_______________________________________________________________
次は恒例の文字が書けるイラスト!
書けたでしょうか?
湯気の中や白い部分に文字を書くだけで
あっという間にイラスト付きのPOPが完成です!
湯気のイラストは具材がなくても伝わるので初心者におすすめです!
湯気は暖色であたたかそうに塗りましょう!
鍋の背景イラストは難しそうに見えますが
正方形や丸等、図形の組み合わせで書けるので意外と簡単ですよ!
鍋っぽい具材を集めてみたのでお肉や魚がなくても鍋にしっかり見えますね!
左部分の背景はほんわかかわいくしてみました。
枠に沿って線を書いたり、フチを塗ったり、好きに書いてみてくださいね!
_______________________________________________________________
では書いたイラストを組み合わせてPOPを作ってみましょう。
貼って、文字を書いて、、、
イラスト付きPOPの完成!!
鍋のイラストが引き立つインパクト大のPOPになりました!
簡単なイラストですがおいしそうで食欲をそそりますね!
時間があったらイラスト同士を組み合わせてみてくださいね。
ほっこり鍋のイラストで寒い季節に負けない
あたたかい売り場にしていきましょう!
_______________________________________________________________
イラストが苦手な方もこれで簡単に
鍋のイラスト付きのPOPが作成できましたね!
今後もイラストが映えるPOPが誰でも作れるよう、
イラストの書き方を紹介していきますので楽しみにお待ちください!
それでは、いい売り場作りを!
2023.05.03
「結婚式」の手書きPOP用イラストを書こう!
「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。こんにちは!気温差や低気圧にやられる今日この頃、みなさんお元気でしょうか?4〜5月ってなかなか気温が安定しなくて疲れるし体調崩すし、服も迷う …
2023.04.04
タイトル:「文房具」の手書きPOP用イラストを書こう!
「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。こんにちは!今年は例年よりも暖かくて過ごしやすいですね。2月まで寒かったのに急に暖かくなってびっくりしてます。気温差に気をつけて体調管理して …
2023.03.01
「春野菜」の手書きPOP用イラストを書こう!
「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。こんにちは!まだまだ寒いですね…。東北に住んでいるからか、毎年冬が長〜く感じます。早く暖かい日がきますように…!早速ですが、今回は前回に引 …