2015.11.19
【番外編】てんとうむしキットを使って手書きPOP!

おかげさまで、てんとうむしwebが会員500名を突破しました。 現在500名達成記念に、手書きPOPが書ける『てんとうむしキット』のプレゼントキャンペーンを実施中です。 ということで早速、実際にてんとうむしキットを使って …

2015.11.18
化粧品こそインバウンド対応〜中国人編〜

前回に続いて、今回は中国人のお客様向けのインバウンド対応についてまとめました。 中国人の方の購買意欲はすさまじく、ニュースなどでも度々取り上げられていますね。お買い物をたくさんして帰っていただけるのは嬉しいけれど、言葉が …

2015.11.06
色のチェックは白黒コピー!

はいドーモ、2度目マシテ。アタシおネェ。 今回は、手書きPOPの色選びで『見えづらい色を選んでしまっていないか』というところに言及していくわよ。 前回「袋文字の色づかいを知ろう!」で、フチを黒く塗るから中は薄い色がいい、 …

2015.11.02
知識を教えましょう

みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」第八弾です。 今回は、手書きPOPを書く際、お客様の「知らない(であろう)知識を啓発」することにより購買を促す切り口を考えてみます。 以前、「トリビアの泉」という番組が …

2015.10.27
バラエティショップ風コメント手書きPOPを作ろう!

バラエティショップに展開されるコメントPOP。 店員さんの生の声が書かれた手書きPOPは、長いコメントでもついつい読んでしまいますね。 商品を知り尽くしたプロの声は、説得力があるもの。 ドラッグストアのスタッフさんも、お …

2015.10.26
袋文字の色づかいを知ろう!

はいドーモ、ハジメマシテ。アタシおネェ。 色の知識をお披露目する『カラーコーディネーターおネェのPOPのCOLORはこうでねーと!!』。 うん。口の滑りも洒落の滑りも上々ね! それじゃ第一回、いっきま~す。 今回は、そう …

2015.10.15
丸ボウズの 季節提案のスゝメ「月を眺めながら秋訴求を思ふ」

こんにちは、丸ぼうずの季節提案「秋」号です。 「日本全国酒飲み音頭」だと今月は、“運動会で酒が飲めるぞ♪”です。 んー、運動会に参加しない私にとっては、どうもしっくり来ません。 ここは月でも眺めながら、秋の味覚 秋刀魚で …

2015.10.13
季節感・ボリューム感UP!天吊りで売場を華やかに!

天井からポスターやオーナメントを飾る天吊り。 ヒモやテグスを天井から吊るすのは、簡単に落ちてしまい、難しいもの。 吊るすのが難しいパーツは、布と一緒に設置することで落ちにくくなりますよ! 今回は、キレイな星型に紙を切る方 …

2015.10.09
ドキッとさせてみよう

みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」第七弾です。 今回は、お客様を「ドキッ」とさせ不安を煽る恐怖訴求を切り口に考えてみます。 例えば、保険会社のセールストークとして「もしものとき」といった言葉が使われます …

2015.09.09
使用後をイメージしてみよう

みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」第六弾です。 前回はお客様の「悩み」をイメージしましたが、今回は「ベネフィット」、つまり“その悩みが解決してどうなるのか”をイメージさせるコピーを考えてみます。 もう少 …
1 31 32 33 34 35 36 37 38 39