2015.12.05
人の顔を書いてみよう その3/全3回

「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。 イラストPOPを書くのに必要なのは「パターン」。カンタンにイラストを書けるようになっちゃいましょう!   全3回でお送りしていま …

2015.12.04
人の顔を書いてみよう その2/全3回

「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。 イラストPOPを書くのに必要なのは「パターン」。カンタンにイラストを書けるようになっちゃいましょう!   前回「人の顔を書いてみ …

2015.12.03
人の顔を書いてみよう その1/全3回

手書きPOPにおいて、キャッチコピーと同様…いやむしろ「注目させる」ためには最も重要とも言えるのが、イラストの存在です。 でも「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」「私センスが無いので下手なんです…」と、イラスト …

2015.11.30
冬色POPで売り場をクリスマスカラーに!

はいドーモ、3度目マシテ。アタシの名前はオトコディナイ=ネェル、略しておネェよ。 今回は季節に関連した、手書きPOPで使える色を紹介していくわ。 手書きPOPでどの色を使うか迷ったら、季節に合った色を選ぶといいわね! と …

2015.11.19
【番外編】てんとうむしキットを使って手書きPOP!

おかげさまで、てんとうむしwebが会員500名を突破しました。 現在500名達成記念に、手書きPOPが書ける『てんとうむしキット』のプレゼントキャンペーンを実施中です。 ということで早速、実際にてんとうむしキットを使って …

2015.11.18
化粧品こそインバウンド対応〜中国人編〜

前回に続いて、今回は中国人のお客様向けのインバウンド対応についてまとめました。 中国人の方の購買意欲はすさまじく、ニュースなどでも度々取り上げられていますね。お買い物をたくさんして帰っていただけるのは嬉しいけれど、言葉が …

2015.11.06
色のチェックは白黒コピー!

はいドーモ、2度目マシテ。アタシおネェ。 今回は、手書きPOPの色選びで『見えづらい色を選んでしまっていないか』というところに言及していくわよ。 前回「袋文字の色づかいを知ろう!」で、フチを黒く塗るから中は薄い色がいい、 …

2015.11.02
知識を教えましょう

みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」第八弾です。 今回は、手書きPOPを書く際、お客様の「知らない(であろう)知識を啓発」することにより購買を促す切り口を考えてみます。 以前、「トリビアの泉」という番組が …

2015.10.27
バラエティショップ風コメント手書きPOPを作ろう!

バラエティショップに展開されるコメントPOP。 店員さんの生の声が書かれた手書きPOPは、長いコメントでもついつい読んでしまいますね。 商品を知り尽くしたプロの声は、説得力があるもの。 ドラッグストアのスタッフさんも、お …

2015.10.26
袋文字の色づかいを知ろう!

はいドーモ、ハジメマシテ。アタシおネェ。 色の知識をお披露目する『カラーコーディネーターおネェのPOPのCOLORはこうでねーと!!』。 うん。口の滑りも洒落の滑りも上々ね! それじゃ第一回、いっきま~す。 今回は、そう …
1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
S