2016.08.01
【まとめ】手書きPOP習得への道

手書きPOPを書いたことがないけど覚えたい!でも記事がいっぱいあって、どれから始めればいいのかわからない…。 そんな方に、簡単な難易度順に記事をまとめました!この記事の順番に練習を重ねれば、手書きPOP術が身に付くこと間 …

2016.07.27
いつもの手書きPOPじゃマンネリ!?手書きPOPを着飾るアレンジテクニッ...

袋文字は書けるようになったけど、いつも同じような仕上がりになっちゃう…。 手書きPOPを使ってエンドの装飾がしたいから、もっとインパクトのある文字を書きたい! そんな方にオススメの、袋文字のアレンジアイデアをご紹介! & …

2016.07.20
秋の手書きPOP用イラストを書こう!

「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。 暑い夏を終えると秋がやってきます。 秋は食欲・読書・スポーツいろんな秋がありますね。 ということで、前回の「夏の手書きPOP用イラスト」に …

2016.07.17
ビッグダミー装飾の作り方動画

手書きPOPや装飾を動画で詳しく知りたい方に! 今回は目立ち度バツグン!ビッグダミー装飾にチャレンジしてみましょう! ▶ 写真記事での解説はコチラ <こんな装飾物が作れます!>   <必要な道具> ※事前に以下 …

2016.07.10
天井吊り下げ装飾の作り方動画

手書きPOPや装飾を動画で詳しく知りたい方に! 今回は遠くからでも関心を引かせる!天井吊り下げ装飾にチャレンジしてみましょう! ▶ 写真記事での解説はコチラ <こんな装飾物が作れます!>   <必要な道具> ※ …

2016.07.08
目立つ組み合わせ・汚い組み合わせは同じ色!<補色>に注意!

チャオ!手書きPOP書いてる? 今日もおネェの色っぽい話…じゃなかった、カラーの話、始めていくわよ! 突然だけど、色って大まかに何種類あるか知ってる? 100色?それとも1万色?100万色かしら? 数値的な話だけをすれば …

2016.07.07
切り口/コピー講座14:シーンを提案してみましょう

みなさんこんにちは、手書きPOPの「切り口/コピー講座」です。 今回は、「シーン」を提案することにより、商品の魅力や具体的な使用イメージを連想させる手書きPOPの切り口を考えてみます。 使う場面を想像しよう 過去に行った …

2016.07.05
夏の手書きPOP用イラストを書こう!

「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。 季節は夏。暑い季節になりました。 今回は夏に使えるイラストの描き方をご紹介。 さらに、そのイラストを使用して実際にPOPを作ってみましょう …

2016.07.03
手書きPOP(デカ文字POP)書き方動画

手書きPOPや装飾を動画で詳しく知りたい方に! 今回は売り場の華、デカ文字POPにチャレンジしてみましょう! ▶ 写真記事での解説はコチラ <こんな手書きPOPが作れます!>   <必要な道具> ※事前に以下の …

2016.06.26
手書きPOP用の飾り枠(ギザギザ)書き方動画

手書きPOPや装飾を動画で詳しく知りたい方に! 今回は手書きPOP用の飾り枠として「ギザギザ枠」にチャレンジしてみましょう! ▶ 写真記事での解説はコチラ <こんな飾り枠が作れます!>   <必要な道具> ※事 …
1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 40