![](https://www.10-10-64.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/10/color.png)
チャオ!手書きPOP書いてる?
今日もおネェの色っぽい話…じゃなかった、カラーの話、始めていくわよ!
突然だけど、色って大まかに何種類あるか知ってる?
100色?それとも1万色?100万色かしら?
数値的な話だけをすれば、今の技術では画面上で1677万色、印刷物だと1億以上の色が作れると言われているわ。
でも「大まかに何種類」という質問に対しては細かすぎるかもしれないわね。
さて。それじゃあ下の画像を見て頂戴。
これは12色相環と呼ばれる図よ。
色について勉強したことがある人なら、大まかな色の種類と聞かれたとき、ここに示されている12色を挙げるかもね。
でも、もっと身近な色の種類の分け方を、あなたは知っているはず。
上の絵を見てこう思った人がいるんじゃないかしら。「あ、虹色だ」って。
そこで、これをさらに省略するわよ。
ハイ、虹色。
え、虹色なのに6色しかないじゃないかって?
実は、虹色が7色って世界共通認識では無いのよ。たとえばアメリカやドイツでは6色なの。日本だって虹色といえば元々は5色だったのよ?
…っと、ここの解説は始めると長くなるから、またの機会に説明するわ。
注目して欲しいのは、反対側に配置されている色。
たとえば「赤」の反対側には「緑」があるわよね。
この色の関係を「補色」と言って、と〜〜っても目立つ組み合わせになるのよ!
2016.04.19
混乱させない手書きPOPの色遣いを知ろう。
はいドーモ、おひさしまして。 オトコディナイ=ネェル、略しておネェの手書きPOP色講座、今日もやっていくわよー☆ 文字 vs 色 どっちが強い? この前、手書きPOPを書くときにポスカの色なんてどれでもいい …
2015.11.30
冬色POPで売り場をクリスマスカラーに!
はいドーモ、3度目マシテ。アタシの名前はオトコディナイ=ネェル、略しておネェよ。 今回は季節に関連した、手書きPOPで使える色を紹介していくわ。 手書きPOPでどの色を使うか迷ったら、季節に合った色を選ぶといいわね! と …
2015.11.06
色のチェックは白黒コピー!
はいドーモ、2度目マシテ。アタシおネェ。 今回は、手書きPOPの色選びで『見えづらい色を選んでしまっていないか』というところに言及していくわよ。 前回「袋文字の色づかいを知ろう!」で、フチを黒く塗るから中は薄い色がいい、 …