
新元号「令和」の幕が開けましたね!
平成も終わり、令和最初のわくわく装飾になります!
今回はビッグサイズの除湿剤をご紹介致します!
設置イメージはこんな感じです。
用意するもの
・不織布 (白)
・色画用紙
・ポスターカラー
・両面テープ
・ティッシュペーパー
・ハサミorカッター
①:不織布を45cm×90cmの長方形の大きさにカットします。
画像のように半分に折ります。
②:半分に折ったら上と左右の三辺に両面テープを貼っていきます。
幅は大体3cmが目安です。
③テープを貼っていない面と貼り合わせていきます。
まず上側からやっていきます、張り合わせる際はズレに気をつけてください。
左側はテープの剥離面をはがしながらやると失敗しません。
右側はまだ貼り合わせはしないでください
④中に入れるティシュはくしゃくしゃにして中に詰めていきます。
ある程度詰めたら、最後に右側の部分を貼り合わせます。
⑤中身の位置を調整すると見栄えが良くなるので、
優しくなでるようにならせば本体の完成です。
⑥画用紙を大体の大きさにカットしたら、
本体に置いて大きさと位置のバランスの調節しましょう。
今回は形の違うものを1セットずつ作ります。
⑦1セット目は楕円形にカットします。
⑧2セット目は切り込みを入れた長方形を作ります。
中心のはじを軽く折り、後をつけた部分を目安に切り込みを入れば完成です。
完成した各セットは画像のように両面テープを貼ってください。
⑨各セットに好きな文字をポスターカラーの白で書いていきます。
(今回は除湿剤なので、日本語と英語で「除湿剤」と書いていますが
同じ除湿剤でも「湿気対策!」などの訴求文を書いても面白いですよ!)
⑩最後に⑧で完成した各セットを
⑥で決めた位置に貼っていけば完成です。
いかがだったでしょうか!
今回は大きめのサイズで作りましたが、
サイズを変えたり、画用紙の切り方や文字を変えることで、
印象を変えたり、日用品の売り場でも活躍しますよ!
今回の装飾を参考に、ぜひ皆さんも素敵な売り場を作ってください!
2023.09.12
画用紙でイガ栗装飾!
こんにちは!今回は今の時期にぴったりな、「イガ栗」をご紹介致します!■用意するもの・画用紙(焦茶・茶色)・折り紙(茶色・クリーム色)・ティッシュ・油性ペン①画用紙を下図のようにカットします。②作った素材を貼り合わせイガを …
2023.08.15
ペットボトルキャップで麦わら帽子装飾!
こんにちは!今回は夏の時期にぴったりな、「麦わら帽子」をご紹介致します!■用意するもの・ペットボトルキャップ・麻紐・折り紙(お好みの色)・ダンボール(または厚紙)①キャップに穴を開け、麻紐を通し麻紐を巻き付けます②ダンボ …
2023.07.12
画用紙でミニひまわり装飾!
こんにちは!今回は夏の時期にぴったりな、「ミニひまわり」をご紹介致します!■用意するもの・画用紙(黄色・茶色)①画用紙(木・茶)をカットし、端を張り合わせます。②下図の様にし、種の部分を作ります。③画用紙(黄)で花びらを …