POPアート

〜プロが本気で作った!店頭で使えない!?POP!〜

POP作成のプロたちが、本気出して作るとPOPはこうなる!?
好きすぎて好きすぎて、POPをアートに昇華しようとしているのか、はたまた毎日毎日鉄板の上で焼かれた結果、超えてはいけない線を超えてしまったのか、もはや誰にも分かりません。
プロ達がプロの技術で本気で作ったPOPアート、とくとご覧あれ!

2022.08.09
POPアート「星の王子さま」

POPの可能性を拡げて考えてみました「POPアート」!店頭の販売訴求に縛られず、色々なものをアートとして表現していきます。第三弾は「星の王子さま」です!星のキラキラ感がポイントになります! この投稿をInstagramで …

2022.07.29
POPアート「眠気」

てんとうむし、Instagramはじめました! POPの可能性を拡げて考えてみました「POPアート」! 店頭の販売訴求に縛られず、色々なものをアートとして表現していきます。第二弾は「眠気」です!寝ているまぶたと鼻水がポイ …

2022.05.31
POPアート「インスタ女子」

てんとうむし、Instagramはじめました! POPの可能性を拡げて考えてみました「POPアート」! 店頭の販売訴求に縛られず、色々なものをアートとして表現していきます。第一弾は、「インスタ女子」!ハッシュタグとカメラ …

2022.05.31
袋文字で「カタオモイ」

てんとうむし、Instagramはじめました! 袋文字だけど商品訴求ではなく、流行り言葉を書いてみました! 今回のテーマは、Aimerさん「カタオモイ」カタオモイを連想させる淡い色を表現してみました! この投稿をInst …

2016.08.16
POPアート『自宅POP ver.2?』 − 作:ぽいふるん

てんとうむしweb編集部が『POP』の概念を覆し、POPカルチャーを世に啓蒙するコチラのコンテンツ。 第6回はなんと、第1回で自宅POPをご披露頂きました『ぽいふるん』氏から、『自宅でPOP第2弾』のお知らせが届きました …

2016.06.17
POPアート『羊毛POP』 − 作:暴れん坊甘えん坊

てんとうむしweb編集部が『POP』の概念を覆し、POPカルチャーを世に啓蒙するコチラのコンテンツ。 第5回は『暴れん坊甘えん坊』氏による、『羊毛POP』をご紹介いたします。 POPと言えば手書きPOPやボード、ダミー… …

2016.05.03
POPアート『食べるPOP』 − 作:紫キャベツ太郎

てんとうむしweb編集部が『POP』の概念を覆し、POPカルチャーを世に啓蒙するコチラのコンテンツ。 第4回は『紫キャベツ太郎』氏による、『食べるPOP』をご紹介いたします。 POPと言えば手書きPOPやボード、ダミー… …

2016.04.12
POPアート『帽子POP』 − 作:ちんあなご(助手1号)

てんとうむしweb編集部が『POP』の概念を覆し、POPカルチャーを世に啓蒙するコチラのコンテンツ。 第3回は『ちんあなご(助手1号)』氏による、『帽子POP』をご紹介いたします。 POPと言えば手書きPOPやボード、ダ …

2016.03.22
POPアート『POPお座り娘』 − 作:eim

てんとうむしweb編集部が『POP』の概念を覆し、POPカルチャーを世に啓蒙するコチラのコンテンツ。 第2回は絵師『eim』氏による、『POPお座り娘』をご紹介いたします。 POPと言えば手書きPOPやボード、ダミー…そ …

2016.03.15
POPアート『自宅でPOP』 − 作:ぽいふるん

てんとうむしweb編集部が『POP』の概念を覆し、POPカルチャーを世に啓蒙するコチラのコンテンツ。 第1回は『ぽいふるん』氏による、『自宅で手書きPOP』をご紹介いたします。 POPと言えば手書きPOPやボード、ダミー …
1 8 9 10 11 12