第1回ワークショップはおかげさまで大盛況!
ご参加いただきました皆様には改めてお礼申し上げます。
【速報】では、講師のお二人にワークショップの様子をインタビューしました。
佐藤:
想像以上に盛り上がり有意義な時間となりました。
少人数というのも気軽で良かったのだと思います。
上島:
セミナーと違って参加者の皆さんと直接お話が出来るのが新鮮でしたね。
参加者同士での情報交換やノウハウの共有が活発で
私たちは、作る過程でのアドバイスをしていくという感じです。
上島:
課題をいただいたメーカーの4商材のPOPを作っていただきました。
一人当たり3〜5個は制作されていましたよ。
佐藤:
化粧品担当スタッフやPOPを担当スタッフなど、普段からPOPを作っている方でしたので
レベルは高かったです。
実際に店舗に設置されるのが楽しみですね!
こちらで作ったPOPは参加者の皆様に実際に店舗で設置していただき、
報告専用ページにて、ご報告いただく予定です。
今回のご参加いただいた中の多くの方から次回(6月開催ワークショップ)参加をご予約いただきました。
講師のお二人、そしてドラッグストアで働く皆さんで一緒にPOPを作ってみませんか?
6月の手書きPOPワークショップ【→詳細はこちら】
詳しいワークショップの報告記事は追ってアップいたします!
お楽しみに!
2018.02.26
参加無料!2018春開催ワークショップ -3月:袋文字を書いてみよう!〜初級編〜
売場を盛り上げるためにPOPを書きたいけど、上手に書けない…。楽しい売場を作りたいけど、どうすればいいの…?そんな皆さまの声にお応えして、ワークショップを開催します! POPの書き方から装飾の作り方まで、全3回で実施しま …
2018.01.15
参加無料!2018春開催ワークショップ -2月:コメントPOPを書いてみよう!-
売場を盛り上げるためにPOPを書きたいけど、上手に書けない…。楽しい売場を作りたいけど、どうすればいいの…?そんな皆さまの声にお応えして、ワークショップを開催します! POPの書き方から装飾の作り方まで、全3回で実施しま …
2017.02.15
手書きPOPセミナー開催しました@マツモトキヨシ御茶ノ水ビル第4回
2017年1月28日に「マツモトキヨシ御茶ノ水ビル」で開催した、マツモトキヨシ社員スタッフ様向け手書きPOPセミナーのご報告です。 今回の手書きPOPセミナーは「イラストを使ったPOP」を中心とした内容でした! ここまで …