
どうも、登録販売者デザイナーのNです。前回の医薬品情報局はいかがでしたでしょうか?
前回の花粉症対策に引き続き、今回もこの時期に店舗で使えそうな特集を組んでみました。
ではでは今回の特集に行ってみましょう!
早いものでもうすぐ4月も終わり。新入生や新社会人にとって入学や入社から一ヶ月が経とうとしています。
新しい環境にもようやく慣れてきたと思いますが、中には何とな~く気が滅入って勉強や仕事に集中できない
という症状の方もいると思います。
それはきっと「五月病」の症状かも!?実はそこから生じる症状も様々です。
今回はそれらの症状とおすすめ改善薬をご紹介します!これらを使って「五月病対策」コーナーを作っても面白いかも?
ストレスが原因の場合、空腹時に胃がキリキリ痛むのが特徴です。
ストレスが自律神経を通じて消化管を刺激し、胃や腸の運動が活発になり、
胃酸が過剰に分泌され胃粘膜を荒らすことが原因です。ストレスによる胃痛は、
胃の中にものが入ると治まることが特徴ですが、逆に胸やけを起こしてしまったり、
吐き気を伴ってしまうこともあるので注意が必要です。
【キーワード】
・ストレス時代の救世主
・症状によって選べる
・漢方
【 N’s医薬品レビュー 】
ストレスによって生じる症状別のラインナップがそろっているストレージシリーズ。
その中でもタイプIは胃痛をしっかりしずめる「安中散」という漢方が含まれています。
商品名もストレスとかけているので売る方も買う方も選びやすい商品ですね。
余談ですが、私が現役で医薬品を販売していた時にはI(痛み)・H(吐き気)・G(下痢)の
3種類だけだったのですが、知らぬ間にさらに4種類追加されていたことに驚きでした…
2024.01.19
新商品探検隊:2023年2月発売商品
サム:こんにちは〜!2024年が開けて約3週間経ったね!トム:やっほー!なんだかんだ1月もあと少しで終わっちゃうね!サム:2024年もあっという間に終わるんだろうね!トム:そうだね!悔いのないようにしよう!サム:さぁ今月 …
2023.12.26
新商品探検隊:2023年1月発売商品
サム:こんにちは〜!今年も残り1週間もないね!トム:やっほー!そうだね!サム:大掃除ももう少しで終わりそうだしのんびりできそうだね!トム:そうだね!いい気持ちで2024年を迎えよう!サム:さぁ今月も新商品始めるよ〜! ■ …
2023.12.15
新商品探検隊:2023年1月発売商品
サム:こんにちは〜!今年も1ヶ月!切りました!トム:切ったね!なんだかんだ早いよね!サム:来年もあっという間なんだろうな〜!トム:そんな感じがするね!サム:さぁ今月も新商品始めるよ〜! ■常盤薬品工業株式会社 エクセル …