
どうも、登録販売者デザイナーのNです。
4月、5月の楽しいGWがすぎてしまうと、あっという間に6月。
新社会人や学生の皆さんも仕事や学業に慣れてきたと思いますが、それと同時に疲れを感じてきている時期かと思います。
その疲れ、放っておくとどんどん辛くなるかも…
そこで今回はドラッグストアで購入できる疲労回復医薬品(主にビタミン剤)のご紹介をしたいと思います。
基本はビタミンB群!その中にも様々な種類があります!
①ビタミンB1
→糖質をエネルギーに変える働きを持っています。ビタミンB1が不足すると、エネルギーがつくられにくくなり、「疲れ」を感じやすくなります。
②ビタミンB2
→脂質をエネルギーに変える働きを持っています。ビタミンB2が不足すると、エネルギー代謝が悪くなり、「疲れ」がとれにくくなります。
③ビタミンB6
→アミノ酸をエネルギーに変える働きを持っています。ビタミンB6が不足すると、食欲不振の症状が出ることがあります。
④ビタミンB12
→タンパク質と脂質をエネルギーに変える働きを持っています。ビタミンB12が不足すると、集中力の低下を引き起こします。
2018.05.11
化粧品レビュー:脇汗対策
梅雨も過ぎ、とうとう夏が到来しますね!あつーい夏。汗でますよね。脇汗が気になる方も多いんじゃないでしょうか。「ニオイや汗ジミ、汗を抑えたい!」と思っているけど、いっぱい商品があってどれ選んでいいかわからない̷ …
2018.05.10
本当にあった便利なはなし〜涼感グッズ編〜
いや~またお会いしましたね。どうも、稲葱川 じゅんじ(いねぎがわ じゅんじ)です。今回は7月の便利な日用品を紹介しましょうかね。7月といえば、暑さが際立ってくる時期ですよね。そう、涼感グッズが活躍する季節、来ちゃった …
2018.05.09
医薬品レビュー:熱中症対策
こんにちは!メディカルPOPデザイナーのO(オー)です(キラリ)7月、いよいよ夏本番ですね!熱中症の発症数が急増する7月は熱中症予防強化月間です!熱中症は気温が高い環境下で、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこ …