2016.04.25
第53話「井戸端会議」
今日も「ななほし★ドラッグ」の店員さんは汗かき奮闘中。 一見やる気の無いようで、実は優しいフトシ。今日も細やかな気配りを発揮します。 作画:森子・F・森夫
2016.04.22
切り口/コピー講座13:ユーザーの声を使ってみま...
みなさんこんにちは、丸めがねの手書きPOPの「切り口/コピー講座」、昨年の4月からはじまり、ついに第13弾。 今回は、「ユーザー(使用者)の声」を使うことにより商品の魅力を伝えられる手書きPOPの切り口を考えてみます。 …
2016.04.20
第三回 初夏の肌〜お肌キラキラ編〜
今日は爽やかで気持ちいいけど、日差しが強いわねー。 首の後ろなんかは、うっかり日焼けしてしまいそうですね。 お陰で日焼け止めはよく売れるんですけどね。 やっぱりみんな、もう日焼け止め使ってるのね…! もしかしてよし子さん …
2016.04.19
混乱させない手書きPOPの色遣いを知ろう。
はいドーモ、おひさしまして。 オトコディナイ=ネェル、略しておネェの手書きPOP色講座、今日もやっていくわよー☆ 文字 vs 色 どっちが強い? この前、手書きPOPを書くときにポスカの色なんてどれでもいい …
2016.04.18
第52話「教育」
今日も「ななほし★ドラッグ」の店員さんは汗かき奮闘中。 店舗で仕事をしていると、ときにクレームを貰うこともありますが…。 作画:森子・F・森夫
2016.04.16
カタカナを書いてみよう!〜ナ行・ハ行編〜
手書きPOPの袋文字で、カタカナを書いてみましょう。 それぞれの文字で書き方のポイントを解説します! ◆ひらがな編はこちら Challenge1 基本の書き方を知ろう! 手書きPOP書体である袋文字の書き方 …
2016.04.15
あなたの一票でてんとうむしwebを作ろう!総選挙開...
ナナホシに誓ってガチです! てんとうむしweb コンテンツ選抜総選挙!! 5月19日のてんとうむしweb 1周年記念日を控え、人気記事の投票を開催! てんとうむしwebの人気コンテンツは一体どれなのか!? 投票が少ないコ …
2016.04.14
販促カレンダー6月:歯の健康コーナー
①売り場作りのヒント 6月4〜10日は厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958年(昭和33年)から実施している週間です。 「歯と口の健康週間」と称して売り場を盛り上げるチャンスです。 歯ブラシの買い替え啓蒙や、新 …
2016.04.14
販促カレンダー6月:梅雨のヘアケア
①売り場作りのヒント 本格的な梅雨の季節の多くの方の髪のお悩みが「うねり・広がり」です。 商品数の多いヘアケア売り場では、悩みに適した商品にPOPをつけて選びやすさをサポートしましょう。 ■陳列アイテム < …