2016.02.10
切り口/コピー講座11:比喩で表現してみましょう

みなさんこんにちは。丸めがねの「切り口/コピー講座」も、もう第11弾です。 今回は、「比喩」を使うことにより商品の魅力を伝えられる切り口を考えてみます。 手書きPOPの作成時、切り口ヒントになれば幸いです。   …

2016.02.08
手書きPOPで立体袋文字を書いてみよう!

手書きPOPの代表格、袋文字POPは目立っていいけど、お店に沢山貼ったらなんだか平面的…。 たまにはちょっと違う袋文字で、もっと目立つ売り場にしたい…! そんな方に、今回は立体袋文字の手書きPOPの書き方をご紹介! ちょ …

2016.01.29
お花見、春の草花…春イラストを書いてみよう

「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。 1月も終わり、まだまだ寒いですが、春はすぐそこ。売り場は基本、季節先取りで展開を行います。 春はお花見や卒業式の桜や春の象徴つくし、他にも …

2016.01.10
切り口/コピー講座10:擬音語・擬態語を使ってみましょう

みなさんこんにちは、丸めがねの「切り口/コピー講座」も、もう第十弾です。 ※今までの手書きPOP切り口・コピー記事 第1回:数字を使ってみよう 第2回:ターゲットになりきってみよう 第3回:ショッパーについて考えてみよう …

2016.01.05
手書きPOP書体で平仮名の書き方〜ら行・わ行編〜

手書きPOPの袋文字で、ひらがなを書いてみましょう。 一文字ずつ丁寧に解説していきますので、この機会に手書きPOPを書けるようになっちゃいましょう! 今回で遂にひらがなを完全制覇! 過去の記事と合わせて練習し、手書きPO …

2016.01.04
丸ボウズの 季節提案のスゝメ「走り続けながら冬訴求を思ふ」

こんにちは、丸ぼうずの季節提案「冬」号です。 「日本全国酒飲み音頭」だと今月は、“正月で酒が飲めるぞ♪”です。 さて、みなさまはどのようなお正月をお過ごしになりましたでしょうか。 私は忘年会の日に久々に朝まで飲んでしまう …

2016.01.03
手書きPOP書体で平仮名の書き方〜ま行・や行編〜

手書きPOPの袋文字で、ひらがなを書いてみましょう。 一文字ずつ丁寧に解説していきますので、この機会に手書きPOPを書けるようになっちゃいましょう!   Challenge1 基本の書き方を知ろう! 手書きPO …

2015.12.31
手書きPOP書体で平仮名の書き方〜な行・は行編〜

手書きPOPの袋文字で、ひらがなを書いてみましょう。 一文字ずつ丁寧に解説していきますので、この機会に手書きPOPを書けるようになっちゃいましょう!   Challenge1 基本の書き方を知ろう! 手書きPO …

2015.12.30
手書きPOP書体で平仮名の書き方〜さ行・た行編〜

手書きPOPの袋文字で、ひらがなを書いてみましょう。 一文字ずつ丁寧に解説していきますので、この機会に手書きPOPを書けるようになっちゃいましょう!   Challenge1 基本の書き方を知ろう! 手書きPO …

2015.12.24
正月用イラストを書いてみよう

「手書きPOPは書けるけど、イラストは苦手…」そんなアナタに贈る、このコーナー。 イラストPOPを書くのに必要なのは「パターン」。カンタンにイラストを書けるようになっちゃいましょう! 前回クリスマスのイラストを書いたばか …
1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 39