読み:ちょういじょうきとう分類:漢方薬
便秘や便秘に伴う食欲不振などに用いられる漢方薬。調胃とは、胃の調子を整えるという意味。体力中等度で、慢性的に便秘で悩んでいる人、おなかが張って苦しくなる人に向いている。大黄・芒硝・甘草の3種の生薬が合わさったもので、便をやわらかくし、便通をつける。漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載されている漢方薬。